エクセル・ワードの使い方なら

TOP > aotenブログ > 木村幸子の知って得するマイクロソフトオフィスの話

« エクセルのショートカットキーを壁紙にしませんか? | トップページ | シート見出しの文字が小さくて見づらい »

2006年5月23日 (火)

よく使うクリップアートを手元に保存したい

提案書やチラシなどを作っていて、イラストが欲しいなと思ったことはありませんか?そんなときに役立つのが「クリップアート」です。
オフィスXP、オフィス2003では、「挿入」メニュー-「図」-「クリップアート」を選択して、表示される作業ウィンドウで、クリップアートを検索できるようになりました。インターネットに接続された環境だと、自動的にマイクロソフトのホームページにつながるため、気の利いたイラストが見つかるようになったのも嬉しい点です。

ところで、気に入って繰り返し使っているクリップアートはありませんか? 毎回、検索して同じイラストを探し出すのは大変ですね。オフィスには「クリップオーガナイザ」というメディアファイルの管理ツールが付属しています。頻繁に使うクリップアートがあるなら、この「クリップオーガナイザ」に保存しておけば、次回使うとき、そこからすぐに呼び出すことができます。

1_20

まず、クリップアートをクリップオーガナイザに登録しましょう。作業ウィンドウでクリップアートを検索したら、保存したいクリップアートの矢印をクリックし、「コレクションへコピー」を選択します。

2_14

続けて表示される上の画面で保存先のフォルダを選びます。「OK」ボタンをクリックすれば登録完了です。

3_3

登録したクリップアートを呼び出すには、まず「スタート」メニュー-「すべてのプログラム」-「Microsoft Office」-「Microsoft Officeツール」-「Microsoftクリップオーガナイザ」の順にクリックし、クリップオーガナイザを起動します。
クリップオーガナイザでは、左の一覧から保存先のフォルダをクリックすると、そこに保存されたクリップアートが右に表示されます。挿入したいクリップアートの矢印をクリックして「コピー」を選び、ワードの文書ウィンドウに切り替えて「貼り付け」を実行すると、クリップアートが文書に挿入されます。なお、ワードに限らず、エクセルやパワーポイントでも同様にクリップアートの登録や呼び出しができます。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。




オデッセイが実施・
運営する資格試験

  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • ビジネス統計スペシャリスト
  • MTA(マイクロソフト テクノロジー アソシエイト)
  • IC3(アイシースリー)
  • VBAエキスパート
  • アドビ認定アソシエイト(ACA)
  • コンタクトセンター検定試験
  • Rails技術者認定試験
  • リユース検定
  • 統計検定