複数の人に送るメールのアドレスを楽に指定したい
前回、前々回とお送りしたオフィス2007のレポートは好評だったみたいですね! そこで今月は毎週金曜日に、もう少しオフィス2007について書いてみようと思います。お楽しみに!
さて、今日はアウトルックのテクニックを1つご紹介します。今度、あなたが母校の同窓会で幹事をすることになったとします。懐かしいクラスメートたちと何回かメールでやり取りをするわけですが、たくさんのメールアドレスを、毎回1件ずつ宛先に指定するのは骨が折れる作業ですね。同じメンバーに対して何度もメールを送る場合は、あらかじめアウトルックの「配布リスト」にメンバーのアドレスを登録しておきましょう。こうしておけば、メールの宛先には配布リストの名前を指定するだけで、登録した全員に漏れなくメールを送信できるようになります。
アウトルックを起動したら、「ファイル」メニュー-「新規作成」-「配布リスト」を選びます。「名前」にわかりやすいグループ名を入力し、「メンバの選択」ボタンをクリックします。次に、表示されるダイアログボックスでメールを送りたい人を選択して、「メンバ」ボタンをクリックします。これを繰り返して全員を配布リストに追加したら、「OK」、「保存して閉じる」の順にボタンをクリックして設定画面を閉じます。
あとは通常のメールアドレスと同じように、メール作成画面の「宛先」欄に配布リストを追加すればOKです。なお、送ったメールには、配布リスト名ではなく、登録したアドレスが個別に表示される点に注意しましょう。したがって、互いに面識のない人に対して一斉送信する場合は、配布リストを「BCC」欄に指定するなどの配慮を忘れないようにしてくださいね。
コメント