プレゼンテーションのデザインがバッティングするのが心配
今やプレゼンテーションは、パワーポイントで作った資料をプロジェクターに映して行なうのが一般的。自社のテンプレートを用意している場合は別ですが、パワーポイントのテンプレートからデザインを選んだ場合、それが他の発表者とバッティングしてしまうことだってありえますね。特に社外のコンペなどで同じデザインがかちあってしまったら、これは気まずい思いをすることになります。そこで今日はこれを防ぐ方法をご紹介しましょう!
プレゼンテーションのデザインは、プレゼンテーションの設計図である「マスタ」上で変更できます。「表示」メニュー→「マスタ」→「スライドマスタ」を選び、マスタを表示したら、背景画像の部分をクリックしてみましょう。グループ化されている場合は、「図形の調整」→「グループ解除」を選びます。
グループが解除され、個々の図形に分解されます。ここでは、上の半円を選び、「Del」キーを押して削除します。
選択した半円が削除されました。背景画像はオートシェイプと同じ要領で色を変えたり、サイズや位置を変更したりすることもできます。デザインのカスタマイズが済んだら「マスタ表示を閉じる」ボタンをクリックすれば完了です。
これは、デザインの一部がグラフや表にかかってしまい、邪魔になる場合にも使えます。マスタ上で工夫して、見やすいオリジナルのデザインにしてみてくださいね。
コメント