レポート用紙のように横罫を引きたい(2)
行グリッド線が画面に表示されたら、「表示」メニューから「ヘッダーとフッター」を選択してヘッダーとフッターの表示に切り替えます。
ヘッダーとフッターが表示されました。ここで、表示されたグリッド線に合わせて直線を引きましょう。「図形描画」ツールバーの「直線」ボタンをクリックしてから、グリッド線の上でドラッグします。「Shift」キーを押しながらドラッグすると上下にぐらつくことなく水平に線が引けます。
1本線が引けたら、残りの線はそれをコピーすると簡単です。直線をクリックしたら、「Shift」キー+「Ctrl」キーを押しながら一つ下の線までドラッグします。Wordの初期設定では、図形はグリッド線に合わせて動くようにあらかじめ設定されているので、下のグリッド線へとジャンプするように動きますね。マウスボタンから手を離したところで線がコピーされます。
これを繰り返して、すべてのグリッド線上に直線を引けたら、「ヘッダーとフッター」ツールバーの「ヘッダーとフッターを閉じる」ボタンをクリックします。通常の編集画面に戻ったら完成です。
この文書に文字を入力して印刷すれば、罫線が文字と一緒に印刷されます。なお、罫線はヘッダー/フッター領域に挿入されているので、改ページを挿入すると次のページにも自動的に同じ罫線が表示されます。
コメント