「図形描画」ツールバーの「オートシェイプ」にある「線」から「曲線」や「フリーフォーム」、「フリーハンド」を使うと、自由な位置で折り曲げながら線を描けます。ところがこのとき、描いた線の一部が微妙にずれてしまったことはないでしょうか。
下の図では直角に引いたと思った縦の線がわずかに斜めになってしまっています。こういったオートシェイプの「線のずれ」は、出来上がってから見ると意外と目につくものです。
ではまた最初から書き直さなければいけないのでしょうか? いえいえ、こんなときはずれてしまった途中部分だけを微調整できるので、図形を描画しなおす必要はありません。
まず、修正したい線をクリックして選択し、「図形描画」ツールバーの「図形の調整」から「頂点の編集」を選択します。
すると、線の両端や角の部分に■が表示されます。
この■にポインタを合わせてドラッグすると、角の位置が動きます。なお、微細な線のずれを修正するには、「標準」ツールバーの「ズーム」ボックスで画面倍率を200%くらいに拡大すると操作がしやすくなります。修正がすんだら、図形以外の部分を選択して完了です。
コメント