PowerPoint2007とExcel2007では、スライドやシートに挿入した図形やグラフが「オブジェクトの選択と表示」作業ウィンドウに一覧表示されます。この作業ウィンドウは、複数の図形を組み合わせて図版を作る場合に役立ちます。
図形は挿入した順番に上へ上へと重ねて表示されます。図形の重ね順を変更するには、図形を右クリックして、「最前面へ移動」や「最背面へ移動」を選んで1枚ずつ順序を入れ替えていくのが一般的です。ところが、図形の数が多い場合に、この手順を何度も繰り返すのはかなりまどろっこしいものです。
そんなときは、「ホーム」タブの「選択」→「オブジェクトの選択と表示」をクリックし、この作業ウィンドウを表示しましょう。
「オブジェクトの選択と表示」作業ウィンドウに表示された一覧では、上に来る図形ほど前面に表示されます。したがって下にある上下の矢印ボタンをクリックしてこの並びを変更すれば、希望通りの順番に図形を重ね直すことができます。
なお、図形を選択するには、作業ウィンドウに表示された名前とスライドの図形のどちらをクリックしてもかまいません。選択しやすいほうを選んでクリックしましょう。
コメント