はがきや文書の背景全体に写真を表示したい
Wordで作成したはがきやチラシの背景に写真を入れたいと思ったことはありませんか?
文書に写真を追加するには、「挿入」タブの「図をファイルから挿入」ボタンをクリックする方法がありますが、この方法だと挿入した写真を移動したり、用紙サイズに合わせて大きさを調整する必要がありますね。
このような手間なしに用紙全体に写真を表示するには、次のように操作します。
「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページの背景」グループの「ページの色」→「塗りつぶし効果」の順にクリック(Word2003では、「書式」メニュー→「背景」→「塗りつぶし効果」とクリック)します。
「塗りつぶし効果」ダイアログボックスが開いたら、「図」タブで「図の選択」ボタンをクリックします。
続けて開く「図の選択」ダイアログボックスで、背景に表示する画像を選択し、「挿入」ボタンをクリックします。
ここで「塗りつぶしの効果」ダイアログボックスに戻ります。選択した画像が表示されていることを確認して「OK」ボタンをクリックすれば、設定は終わりです。
これではがきやチラシの背景に写真が表示できましたね。
ちなみに写真の幅や高さが文書より小さい場合は、隙間ができてしまわないよう、自動でタイルのように繰り返し表示されます。
文書の内容に合った写真を使うと効果的ですね。
なお、使用する写真によっては、入力した文字が写真に紛れて読みづらくなってしまうことがあります。これを解決する方法は次回の記事でご紹介します。
<関連記事>
・「社外秘」「コピー禁止」などの透かしを入れたい
http://ciao.aoten.jp/ciao/2006/03/post-1fa2.html
・はがきの背景に色を印刷したい
http://ciao.aoten.jp/ciao/2007/12/post-daac.html
写真の一部分より表示されません。
サイズは2048×1536を使用しました。
「自動でタイルのように繰り返して表示される」この部分が解りません
ご指導いただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
投稿: 高田美代 | 2017年8月 1日 (火) 14時49分