エクセル・ワードの使い方なら

TOP > aotenブログ > 木村幸子の知って得するマイクロソフトオフィスの話

« 行区切りを一括で段落区切りに変換したい | トップページ | Excelで表の背景に画像を表示したい »

2013年8月 6日 (火)

「最近使用したファイル」欄にファイルを常に表示させたい

ファイルを開くときに、「最近使用したファイル」欄から開いている方は、少なくないことと思います。「最近使用したファイル」には、そのアプリケーションソフトで開いたファイルの履歴が表示されます。表示された一覧からファイル名をクリックするだけで対象となるファイルを開くことができるので便利ですね。

1

ただし、ここに表示されているファイル名は変動します。様々なファイルを次々に使用するうちに、古くなった履歴は消去されていくからです。そこで今回は、よく使うファイルをこの欄に常に表示させておく方法を紹介します。

2

それには、ファイル名の右に表示されたピンのマークをクリックします。
クリックすると、上の図の囲みのようにピンの形が変わります。この状態にしておいたファイルは履歴から消えてしまうことがなくなります。
使用しなくなったら、もう一度ピンのマークをクリックすると、形が元のように戻ります。常に表示させておく必要がなくなったら、固定表示の設定を解除するとよいでしょう。

3

ちなみに、Office2013の場合は、最近使ったファイルの表示される位置が、少し変わりましたが、上の図の位置にピンの絵がありますので、同様に操作できます。

4

また、Office 2007では、ピンの位置は上図のようになります。操作は変わりません。

<関連記事>
・保存前に編集していた個所にすばやくカーソルを移動したい
http://ciao.aoten.jp/ciao/2010/04/post-e0dd.html

・Word2013では、PDFファイルを編集できる
http://ciao.aoten.jp/ciao/2013/05/index.html

コメント

突然ですが
いつも頼りにしています。
質問ですがプロジェクターで投影するときに
スクリーンには画像だけを写しPC画面にはノートのみ表示する方法はありませんか。
お忙しいところですがあれば教えていただけば助かります。

>たなべはるみちさま
こんにちは。いつもブログを読んでくださって有難うございます!ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。
「発表者用ツール」という機能を使えば、発表者のPCにスライドとノートを表示できます。ただ、ご質問にあるようにノートのみを表示する方法はちょっと思い当たりませんね・・・。
一般の機能では設定できないものと思われます。
<ご参考>発表者用ツールの使い方について
http://www.724685.com/weekly/qa120125.htm

この記事へのコメントは終了しました。




オデッセイが実施・
運営する資格試験

  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • ビジネス統計スペシャリスト
  • MTA(マイクロソフト テクノロジー アソシエイト)
  • IC3(アイシースリー)
  • VBAエキスパート
  • アドビ認定アソシエイト(ACA)
  • コンタクトセンター検定試験
  • Rails技術者認定試験
  • リユース検定
  • 統計検定