エクセル・ワードの使い方なら

TOP > aotenブログ > 木村幸子の知って得するマイクロソフトオフィスの話

« 表紙と裏表紙をセットでWord文書に追加したい | トップページ | クイックアクセスツールバーのボタンが遠くて選択しづらい »

2014年2月27日 (木)

「オプション」ダイアログボックスをボタンひとつですばやく開きたい

Word、Excel、PowerPointなどで、アプリケーション自体の設定を変更する際に利用するのが「オプション」ダイアログボックスです。
2010以降のバージョンのOfficeで、「オプション」ダイアログボックスを開くには、「ファイル」タブをクリックし、「オプション」をクリックします。
でも、頻繁にダイアログボックスを開く場合は、もっとすばやい操作で表示できるようにしておきたいものです。

0

こんなときは、「オプション」ダイアログボックスを開く専用のボタンを用意するとよいでしょう。今日はその方法をご紹介します。

1

これは、クイックアクセスツールバーにボタンを追加します。
まず、クイックアクセスツールバー右端の▼ボタンをクリックし、「その他のコマンド(クイックアクセスツールバーのユーザー設定)」を選択します。

2

すると「オプション」ダイアログボックスが開きます。
「コマンドの選択」で「[ファイル]タブ」を選択し、下の欄から「オプション」をクリックしたら、「追加」ボタンをクリックします。

3

すると、右の欄に「オプション」が追加されます。
この右側の欄に表示されている機能は、クイックアクセスツールバーにボタンとして表示される機能です。
問題なく追加できたら、「OK」ボタンをクリックしてダイアログボックスを閉じます。

4

これでクイックアクセスツールバーに「オプション」ダイアログボックスを開くボタンが追加されました。以降は、このボタンをクリックするだけで、「オプション」ダイアログボックスを表示できます。
なお、ここでは、Excelの画面で説明しましたが、WordやPowerPointでも同様の手順で追加できます。

<関連記事>
・あの機能はどこへ? 今までにあった操作がリボンにない!
http://ciao.aoten.jp/ciao/2007/07/post-6650.html

・クイックアクセスツールバーでよく使うボタンを常に表示させたい
http://ciao.aoten.jp/ciao/2007/02/post-c19a.html

コメント

この記事へのコメントは終了しました。




オデッセイが実施・
運営する資格試験

  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • ビジネス統計スペシャリスト
  • MTA(マイクロソフト テクノロジー アソシエイト)
  • IC3(アイシースリー)
  • VBAエキスパート
  • アドビ認定アソシエイト(ACA)
  • コンタクトセンター検定試験
  • Rails技術者認定試験
  • リユース検定
  • 統計検定