1列おきに色を付けて、表に縦縞模様を設定したい
この場合も、前回ご紹介したテーブル機能を応用すると、表全体にすばやく縦縞模様を設定することができます。今日はその操作手順をご紹介しましょう。
まず、表内の任意のセルを選択しておきます。次に、「ホーム」タブをクリックし、「スタイル」グループの「テーブルとして書式設定」を選択し、好きなデザインを選択します。ここで選択するデザインは何でも構いません。
「テーブルとして書式設定」ダイアログボックスが表示され、同時に、表全体の範囲が自動的にExcelに認識され、点滅表示になります。ここで「OK」ボタンをクリックします。
すると、表全体がテーブルに変換され、選択しておいたデザインが設定されます。
「デザイン」タブの「テーブルスタイルのオプション」でチェックを入れた部分だけに書式が設定されます。ここで「縞模様(列)」にチェックを入れると、縦縞模様になります。
例の表では、「見出し行」「最初の列」「縞模様(列)」にチェックを入れています。
上記の操作でテーブルに変換された表では、列を追加すると、自動的に縦縞模様になるよう適宜セルの背景色が設定されます。また、列を削除した場合も、縞模様は調整されるため、手作業で塗りつぶしの色を修正する必要はありません。
なお、上記の操作を行ってテーブルに変換した表では、1行目の列見出しにフィルター矢印が設定されます。これが邪魔な場合は、「データ」タブをクリックし、「並べ替えとフィルター」グループの「フィルター」ボタンをクリックしてオフにすると、非表示にできます。
<関連記事>
・「テーブル」に変換すれば、抽出したデータだけを簡単に集計できる!
http://ciao.aoten.jp/ciao/2007/09/post-01fb.html#more
・行を削除しても変わらない縞模様を表に設定したい
http://ciao1.aoten.jp/ciao/2008/02/post-aff6.html
コメント