エクセル・ワードの使い方なら

TOP > aotenブログ > 木村幸子の知って得するマイクロソフトオフィスの話

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月25日 (木)

「ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析スペシャリスト」試験スタートしました!

今日は新しくスタートした資格試験のお知らせです。

オデッセイコミュニケーションズ社では、「ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析スペシャリスト」資格を今年度からスタートしています。
これは、分析ツールを使ったエクセルデータの活用や、統計に関する知識を問う資格試験です。専門家向けではなく、これから統計の基本的な知識を習得したい一般のビジネスパーソンや大学生の方を対象としています。
公式テキストも発売されていまして、そちらを紐解く機会を、先日頂きました。

1_2

  

続きを読む "「ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析スペシャリスト」試験スタートしました!" »

2015年6月17日 (水)

Windows 10への無料アップグレードを予約するには

先日、見慣れないアイコンがタスクトレイに表示されていました。
Windows 8.1とWindows 7をお使いの方は、きっと同じものが表示されていることでしょう。いったい何だろうと首をかしげた人は多いのではないでしょうか。
   
0

続きを読む "Windows 10への無料アップグレードを予約するには" »

2015年6月15日 (月)

「●年●月」のデータだけを抽出したい

売上一覧表などから特定の条件を満たすデータだけを抽出するには、「フィルター」機能を使います。
このフィルター機能を使って売上日などの日付データを元に抽出するとき、特定の期間のデータだけを表示させたいことはよくありますね。
前回は、現在の日付を基準にして「先月」や「先週」といった期間を求めてデータを抽出する方法を紹介しましたが、今回は、現時点の日付とは関係なく、「●年●月」といった年や月を固定で抽出する王道の方法です。
0
   
   

続きを読む "「●年●月」のデータだけを抽出したい" »

2015年6月11日 (木)

「先月」や「今月」のデータだけを抽出したい

売上一覧表などから特定の条件を満たすデータだけを抽出するには、「フィルター」機能を使います。
このフィルター機能を使って売上日などの日付データを元に抽出するとき、現在の日付を基準にして「先月」や「今月」、「先週」、「前四半期」といった期間を自動的に割り出して抽出したいと思ったことはありませんか。
 
0

続きを読む "「先月」や「今月」のデータだけを抽出したい" »




オデッセイが実施・
運営する資格試験

  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • ビジネス統計スペシャリスト
  • MTA(マイクロソフト テクノロジー アソシエイト)
  • IC3(アイシースリー)
  • VBAエキスパート
  • アドビ認定アソシエイト(ACA)
  • コンタクトセンター検定試験
  • Rails技術者認定試験
  • リユース検定
  • 統計検定