エクセル・ワードの使い方なら

TOP > ブログインデックス > 楽しく、役立つ「サイト&ソフト」

« 不用品を買い取ってもらいたい! | トップページ | Lhacaの脆弱性が発覚! »

2007年6月22日 (金)

処方された薬のことを調べたい!

こんにちは。我が家の子供たちは大きな病気はしないものの、耳鼻科や皮膚科などに行く
ことが多く、処方される薬もじつに多種類。最近は調剤薬局でお薬の説明書きをくださる
のでわかりやすいのですが、これがすぐに紛失してしまうんですよね~。
薬をもらうときに「いつまで使えますか?」と聞いて、いただいた袋に書いておき、似たような
症状がでたときに使うのですが(これっていけないのかな・・・頭痛や下痢ぐらいならいいか)
どっちが咳止めだっけ?と迷うこともしばしば。
そこで今日は処方された薬の詳細を調べることができるサイトを紹介します。

薬について調べられるサイトはいろいろあるけれど、私が気に入っているのは、その名も
ズバリ「医者からもらった薬がわかる」というサイト。保険調剤薬局の株式会社カマタが
情報を提供してくれています。

1

「カロナール」などの薬の名前で調べる方法と「Tw 151」などの識別番号で調べる方法が
用意されており、いずれも「先頭一致」「部分一致」「一般名」と検索の詳細を設定できる
ので「カロ」や「151」だけでもちゃんと該当する薬を探し出してくれます。

3

検索結果の一覧からお目当ての薬の「効能」ボタンをクリックすると、簡単な説明が表示
され、さらに「用法」「基本的注意」「副作用」「妊産婦への投与」の情報を見ることができ
ます。
副作用にしても「重大な副作用」と「その他の副作用」に分かれているので、実に重宝。

2

今までは分厚くて高いお薬辞典を買っていたけれど、このサイトがあれば十分だわ。
携帯用のサイトも用意されているので、便利ですよ♪

トラックバック

この記事へのトラックバック一覧です: 処方された薬のことを調べたい!:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。