エクセル・ワードの使い方なら

TOP > ブログインデックス > 楽しく、役立つ「サイト&ソフト」

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月27日 (木)

ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺にご注意!

こんにちは。気になる情報を見つけたので、連日の投稿です。
インターネットの普及に伴い、オンラインバンクで振り込みや残高の確認などをしている方も
多いと思いますが、私も便利に使っているひとりです。
実は最近「ゆうちょ銀行」を装ったフィッシング詐欺が発生しているそうです。

ゆうちょ銀行を装ったメールが届き、Webサイトへアクセスするよう促されるそうです。
そこにお客さま番号、ログインパスワード、インターネット用暗証番号などを入力してしまうと
大切な情報が盗まれてしまうらしいのです。
ゆうちょ銀行のオンラインサービスを使用している方は、「お知らせ【緊急】
ページで詳しい
内容を確認してください。不審メールのサンプルや詐欺にあった場合の対処法などが紹介
されています。

2008年3月26日 (水)

デスクトップに写真を飾ろう!

こんにちは。とうとう息子達は春休みに突入しました。成績表もちょっぴりアップしていたので
彼らは晴れ晴れとしています (^.^)。
今年は長男が受験生なので、私も仕事のペースを少し抑えることにしたのですが、今までの
忙しさから開放され気持ちが緩んだのか、めったにひかない風邪をひいてしまいました(涙)。

さて、これからの季節は自然界も色鮮やかになってくるので、旅行先や庭先で写真を撮る
ことも多くなりますね。そうそう、入学式などもあるし。
お気に入り写真はいつも眺めていたいものですが、いったんパソコンに取り込んでしまうと
なかなか見なくなってしまうのでは?
そこで今日はデスクトップに写真を飾れるソフトを紹介します。

続きを読む "デスクトップに写真を飾ろう!" »

2008年3月16日 (日)

ビジネスマナーを身につけよう!

こんばんは。昨年末に執筆したPowerPointの書籍がいよいよ明日書店に並ぶようです。
そういえばライターになりたての頃は、積み上げられている自分の本を見たくて、いくつもの
書店をはしごしてはニンマリしてたよなぁ。ローカス社から「逆引きPowerPoint2007/2003」と
いう名前で出版されるので、見かけたらパラパラめくってみてください。Accessは先月出版
されています。

さて、長男が通っている中学では卒業式が終わり、先輩達が巣立っていったそうです。
4月からは長男も次男も最高学年。ほんとに子供の成長ってあっという間ですねぇ。
私も同じだけ成長しているんだろうか・・・。ウエスト周りだけが成長している気がする(涙)。
もうすぐ新社会人になる方たちも期待と不安でいっぱいなのかな?少しでも不安を解消する
べく、今日はビジネスの常識を教えてくれるサイトを紹介します。

続きを読む "ビジネスマナーを身につけよう!" »

2008年3月 8日 (土)

ワンクリック詐欺に気をつけよう!

こんばんは。二人三脚でがんばってきた長男の英検ですが、無事に3級をゲットすることが
できました。苦手な英語を少し克服できたようで、「やればできる!」と思いはじめたみたい
(私も子供の頃、よく親から言われたような)。今年は受験生。大変だなぁ (^_^;)

さて、先日高校時代の友人からご主人のところへ身に覚えのない請求メールが届いたと相談
されました。詳しく事情を聞いたところ、どうやらワンクリック詐欺にあったようなのです。
ワンクリック詐欺と言う言葉は知っていたものの、具体的な被害例や正しい対処方法などの
知識はなかったので、いろいろ調べてみました。ネット利用者が増加するに連れ、このような
詐欺にあう方も激増しているんだとか。そこで今日はワンクリック詐欺について勉強できる
サイトを紹介します。

続きを読む "ワンクリック詐欺に気をつけよう!" »