エクセル・ワードの使い方なら

TOP > ブログインデックス > 楽しく、役立つ「サイト&ソフト」
2007年5月16日 (水)

有害なサイトから子供を守るフィルタリングソフト-その2

こんにちは。とうとうノートパソコンがまったく動かなくなってしまいました(涙)。デスクトップ
だけでは効率が悪いので夏モデルを買おうかなぁ。そうだ、今週末のTOTO BIGのキャリー
オーバーが15億円らしいので一攫千金を目指して買ってみようっと。

さて、次男に影響されて甥と姪がリブリを飼育しはじめたようです。妹はパソコンに詳しく
ないので、「チャットができちゃうからフィルタリングしたほうがいいよ」とアドバイスしたところ
「お金かかるんでしょ~」だって。最近はどこの家庭でも子供のほうがパソコンを活用して
いるようですが、ネットの危険性はあまり実感できていないようです。
以前、有料のフィルタリングソフトを紹介しましたが、今回は無料のソフトを紹介します。

続きを読む "有害なサイトから子供を守るフィルタリングソフト-その2" »

2007年4月14日 (土)

今日は何の日か知りたい!

こんにちは。新学期が始まると授業参観、懇談会と学校へ行かなくてはいけない機会が多く
なります。なぜか仕事の日と重なることが多く、なかなか出席できないため子供たちには申し
訳なく思っています(といっても長男はそろそろ来て欲しくないようですが・・・)。

さて、突然ですが今日4月14日は「オレンジデー」なんですって。知っていましたか?
私は始めて聞く言葉でした。最近は聞きなれない「○○デー」やら「○○の日」っていうのが
やたら多いですよね。大抵はメーカーが勝手に決めているものでしょうが・・・。
そこで「今日は何の日?」かを教えてくれるサイトを紹介します。

続きを読む "今日は何の日か知りたい!" »

2007年3月14日 (水)

子供にネット利用の注意点を教えたい!

こんにちは。もう桜の花が咲き始めたようですね。記録的な暖冬のせいで植物も動物も
混乱しているようです。
さて、先日学校から帰ってきた次男が「S君が大変なんだよ。明後日までにメールを5人の
人に送らないと不幸になるんだって。でもS君は5人のメールアドレスを知らないんだって。
僕のアドレスを教えてもいい?」と切り出しました。
なぬ、ちょっと待って!それってチェーンメールじゃないのぉ(汗)。早速そのお友達の家に
電話をしてくわしく聞いてみたところ、やっぱりチェーンメールでしたので、無視するように
アドバイスしました。私が子供の頃は手紙でもらったのに・・・時代が違うんだなぁ。

我が家の子供用の携帯電話はアドレス帳に登録されている人以外から送られたメールは
拒否されるのでこういった心配はないのですが、使い方をちゃんと教えておかないと怖い
ですよね。そこで今日はハイテク犯罪について教えてくれるサイトを紹介します。

続きを読む "子供にネット利用の注意点を教えたい!" »