エクセル・ワードの使い方なら

TOP > ブログインデックス > 為せば成るか!?起業家への道

« ゴールデンウィークは休養中です。 | トップページ | 院政も悪くない。というか、とてもいいかも。 »

2010年5月 9日 (日)

健康管理はリスクマネジメント

病気の方がはだしで逃げ出すような私が、初めて“ヘルペス”を罹ってしまいました。

しかも、悪いことに口から鼻にかけて出て、GWウィーク前から入院。

かなりこじらせてしまったというわけです。

頬のムシ刺されみたいなおできには気付いていましたが、

何しろ忙しかったから、「この程度のおでき」と思いほったらかしに。

すると、その数日後からあれよあれよという間にヘルペスが広がって、

その時点で初めて病気と気がつき、病院ではなんでここまでこじらせたの?と。

経営者としては健康管理は最大のリスクマネジメントと実感。反省・・・。

神様が早めに教えてくれたのでしょうね。

命に係る病気ではなくて良かった。

また、今回の経験を通して、肌アレで悩む人の気持がよく分かりました。

普通の状態のときならなんでもない(例えば水に濡れる)ことが、

アトピーや肌荒れで悩む人にとっては大変な刺激になることも。

事業を立ち上げて2年7ヶ月、今回の経験を活かして、

明日からは新しい気持で仕事に戻りたいと思います。

Tatedsc04423

三階の病室の窓から見えているのは大きな桜の木。

あぁ、あと1ヶ月早ければなぁ・・・。残念。

トラックバック

この記事へのトラックバック一覧です: 健康管理はリスクマネジメント:

コメント

大変でしたね。

黒豚プルーナで早くつや肌取り戻してくださいね。

おかげ様で、最近やっと、人前に出れるようになりました。

いや~、ホントに、二目と見られない顔でした(汗)。

この記事へのコメントは終了しました。



ブログ:ココログ