天空からソウル ひらめきのアンテナ
4月8日まで、書類書きに終われ、休みも取らずひた走った春。
久しぶりのプライベートタイムを、3日間、ソウルで過ごしました。
ソウルの高層アパートが、こんなに小さく見えています。
このは永登浦区汝矣島(ヨイド)、
ソウルNO.1の高層ビル、地下鉄ヨイナル駅近くの大韓生命63ビルの展望台です。
初めて登りました。
ここでも地方から遊びに来たらしい、韓国人の観光客に道を尋ねられました。
ソウルではいつも韓国語で道を聞かれます
気付かないうちに、よっぽど地元のオバチャンらしくしているのでしょう。
それで覚えた韓国語、「チョヌン イルボン サラン(私は日本人です)」。
ところで、この展望台にはちょっとした美術館があります。
このときは現代中国のモダンアートでしたが、ほぼ興味なし。
スルーして帰ろうとしていた出口近くで、面白いものを見つけました。
お願い札です。かわいいですね
こちらはタイル絵のモザイク。
そういえば、新しい博多駅にもタイル絵があります。
どちらもデザインのヒントになりそうです。
これから商品のデザインを起こしたり、いろいろなことをやらなきゃいけません
いかん 休息に来たのに、つい、また仕事のことを考えてしまった。
私の場合は、仕事を忘れる時間が必要だけど、
スタッフには、特にクリエィティブのスタッフには、
ひらめきのある感性のアンテナが欲しい~。
はじめまして。
ソウル楽しそうですね~。
どこに行ってもビジネスのことを考えてしまうってすごくわかります。
デザイン頑張ってくださいね!!
投稿: 起業支援 | 2011年5月10日 (火) 19時06分
企業支援様
コメント、ありがとうございました。
寝ても覚めても、頭の中は仕事のことばかりです。
でも、前進するしかない!
投稿: くびすじ美人 | 2011年5月10日 (火) 21時24分