エクセル・ワードの使い方なら

TOP > ブログインデックス > 為せば成るか!?起業家への道

« 釜山での見本市の後日談 | トップページ | フェイスブック »

2011年6月25日 (土)

某高級すし店で従業員のサービスの拙さに絶句!

先日行った、福岡では有名な高級すし屋支店での話し・・・。

後から入ってきた客が戸をきちんと閉めないのは仕方がないが、

パートのオバちゃんが出入りするとき、

すぐに終わるからなのか、戸をきちんと閉めない

ビールの注文をしたはいいが、銘柄も聞かずテキトーに持ってくる

料理の説明も、会話もへたくそ。笑顔も愛想もない。

その辺のすし屋なら文句はいわんが、

高級店を自負しているんなら、パートのオバちゃんの教育ぐらいちゃんとしろ

因みに、パートか正社員かは知らないけれど、

高級店の正社員であんなサービスレベルはありえない。

大体、高級すし屋って板前さんとお客さんの人間関係で成り立っているせいか、

目を見張るようなサービスと感じたことはほとんどない。

「親しき仲にも礼儀あり」

ましてや、親しくないのなら、せめて価格に見合ったサービスをしてほしいね。

一人に10,000円以上払ったけど、あれはせいぜい5,000円レベル。

いや、それ以下。

普通の人なら、我慢してその場をやり過ごすのでしょうが、

正直な私は、ついつい、不機嫌な顔になっていまいました。

飲食は味だけじゃ絶対だめだもんね、もう二度と行かないね、あの店。

トラックバック

この記事へのトラックバック一覧です: 某高級すし店で従業員のサービスの拙さに絶句!:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。



ブログ:ココログ