エクセル・ワードの使い方なら

TOP > ブログインデックス > 為せば成るか!?起業家への道

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月14日 (火)

新年早々 詐欺 電話!

先週は、新年早々二回もサギ電話がありました。

最初の電話の内容はこうです。

「九州電力●●部の××と申しますが、動力設備の点検のためのご訪問のお報せでお電話しました」

こういう電話に敏感な私は、スタッフから電話を引き取り逆に質問しました。

「どういう点件ですか? はじめてなもので内容を具体的に教えてください」

そうすると電話の若い男は、何も答えずにガチャンと電話を切ってしまいました。

その対応で詐欺だと確信し、九州電力に電話で確認したところ、やはり詐欺だと判明。

と思っていたら、二日後、別の若い男からまた同じ電話。

「先日も同じような電話がありましたが」と前置きして同じように質問したら、

「そうですかぁ~、あ~お宅は今回の点検対象区域外のようですね~」と。

相手がごまかそうとするので、「内容を教えてください」と再度。

しかし、今度の相手はなかなかしたたかで、のらりくらりと話をかわそうとします。

そこで私は電話で言った。「あなた詐欺でしょ!」

そうです、なんていうわけありませんが、問い詰めてものらりくらりとごまかします。

二回目の相手は詐欺グループのトップマネジメントか?

そうすると初めの電話は、バイト生レベル。

若い人がこういう悪の道に落ちることを黙って見逃すわけにはいかない

近所には高齢者の独り暮らしの人もたくさんいるし、

と判断し、即座に110番通報

被害はなくても黙って見過ごすわけには行かないのが人情です。

そうしたところわざわざ警察の方が訪問してくださいました。

来る必要はないですって言ったんですけど

二回目の電話の時に騙されたふりをしていればよかったかなぁ~。

詐欺グループが訪問した時に「御用」と捕まえればよかった、とちょっと反省。

新年早々とても刺激的な一週間でした。

今週は、静かに黙々と仕事をこなします。

http://k-bijin.com

2014年1月 6日 (月)

新年仕事始め

今年の長い年末年始休暇が終わり、本日は仕事始めです。

みなさま、今年も頑張りましょう。

New_year_decoration2014
2014年1月 2日 (木)

明けましておめでとうございます。

みなさま、明けましておめでとうございます。

2007年に素人起業して早くも7年目です。

年ごとに事業のステージが上がっているので、

そのかじ取りが本当に難しいことを実感しています。

事業が育ちつつある今は、事業を取り巻く環境はますます波乱万丈。

その代わり、進むべき道とやるべきことははっきりと見えるようになりました。

大変なイバラの道です。

それでもその道無きイバラ道を分け入り、自分で道を作るしかありません。

一歩間違えば奈落の底。

それでも前進するしか選択肢はありません。

押し寄せるリスクの波間に、ごくたまに寄せ来るチャンスの波を見分け、

ことしの一年は目に見える成果を出さなければなりません。

今までとは比べ物にならないぐらいの正念場の年です。

2014年、創業7年目の一年を生き残れるかどうか、今年も真剣勝負で臨みます。

このaotenブログも7年目を迎えています。

前のように頻繁に丁寧に書く余裕はありませんが、

これからも偽りのない気持ちでこのブログに綴りたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

Nanntenn2014_3



ブログ:ココログ