夏風邪、退散(祈)
夏風邪ひいちゃった
くしゃみ、鼻水、身体も頭も熱っぽい(でも、熱はない!)
これから忙しくなるのに、まずい・・・
というわけで、珍しく、即病院へGO
お昼に1回薬を飲んだだけで少し楽になりました。
昨日、6月の上海の予定が発表になり、
風邪なんか引いている場合じゃないんです。
超ハードなスケジュールで、24日から6日間、渡航することになりそう。
今年は、また中国一人旅で揉まれる覚悟です。
来週は韓国のイベントもあるし、気合を入れなおさなきゃ~。
夏風邪ひいちゃった
くしゃみ、鼻水、身体も頭も熱っぽい(でも、熱はない!)
これから忙しくなるのに、まずい・・・
というわけで、珍しく、即病院へGO
お昼に1回薬を飲んだだけで少し楽になりました。
昨日、6月の上海の予定が発表になり、
風邪なんか引いている場合じゃないんです。
超ハードなスケジュールで、24日から6日間、渡航することになりそう。
今年は、また中国一人旅で揉まれる覚悟です。
来週は韓国のイベントもあるし、気合を入れなおさなきゃ~。
福岡では桜が満開です
年度末のこの時期は、事務作業が忙しい一方で、
出張が少ないので、気持ちはゆっくりしています。
平成24年度の補正予算事業の募集情報が、
たくさんアップされていますね~。
本予算より補正予算の方が、応募期間が短い分、手続きも少しだけ簡単ですよ。
該当する方にはとてもお得です。
当社では、6月から始まる海外の仕事に備えて、
5月までに、コツコツとその準備を進めます。コツコツと。
私の春は、「アリとキリギリス」の夏のアリさん状態です。
「夏のアリさん」の私は、近所や仕事先で花見気分を味わいます。
どこでみても、やはり桜はいいものです。日本人の心のふるさとですね
ぼやぼやしているうちに9月も10日、過ぎてしまいました。
今年の10月1日で、当社事業は5周年を迎えます。
丸5年です。6年目に入ります。
今までを振り返ってみると、こんなに低レベルでよく5年持ちたものだなぁ~なんて思います。
そういう意味では、着実に進化しています。
海外からの問い合わせが入るようになったのはちょうど2年前の今頃。
貿易の事も何もわからず、図々しくここまでやってきました。
6年目に入る今年の秋は、外国向けサイトも一層ブラッシュアップする予定です。
というわけで、5周年を前に右往左往、東奔西走しています。
やっと経営者らしくなりました。
本当に、周りの皆様もおかげです。
事業が成長しているだけに、リスクも計り知れないぐらい大きくなっていますが、
なんとか切り抜けてお世話になった方々に恩返しをしたいです。
一宿一飯の恩義を果たすために、事業を潰すわけにはいきません。
みなさま、さらなる応援をよろしくお願いたします。
心がざらざらするニュースは世の中にいっぱいあるけれど、最新はこれかな。
外交官の車の国旗って、そんなに軽いもの?
これが軍隊の話なら、命を懸けて守り、
奪われたら、指揮官は自ら引責辞任するような内容だと思うけれども。
右翼とか、国粋主義とかいうレベルの話ではありません。
この事件が、日本の国旗ではなくても、アメリカでも韓国でも、他の国でも。
西日本新聞には両国政府はこの件はこれで終わらせる意向・・・のような内容の記事が出ていた。
私は、一人の人間として、国民としていま心がざらざらしている。
明日から、博多どんたくです。
連休後半の福岡の街は、多くの観光客でにぎわい大変な騒ぎになります。
会社のスケジュールはカレンダー通り。
仕事は次から次に降ってわきます。
仕事の量に比例して、売上が上がっているわけではないのに、
忙しさは半端じゃありません。
今思えば、給料取やってた頃は気楽でした。
あのころは気ままに遊べたなぁ・・・。
経営するって大変です、事業基盤ができるまでは特に。
起業して5年たつのに、忙しさは募るばかり。
会社がうまく回りだすのが早いか、私が倒れるのが早いか。
それでも、この忙しさの中で倒れたら、それなりに本望です。
やりたいことやって、パワー全開で頑張ってきましたから。
願わくば、事業の成功を自分の目で、身体で体験したいところですが。
はてさて、どうなることか?
起業ブログなのに突然ですが、久留米つつじ祭りを開催しています。
福岡県久留米市 百年公園で5月5日まで。
で、何が関係があるのかというと、国の求職者支援訓練を開講している会場が、
この久留米百年公園の中にある久留米リサーチパークなのです。
3週間ぐらい前までは桜の花が見事でしたよ
今はつつじとさつきが咲き誇っています。
敷地内は広々とした筑後川のほとりで、一面の緑。
うちの犬を連れて出勤したぐらいです(笑)。
久留米のつつじは有名です。
お近くのみなさまは、ぜひ、お越しくださいませ。
3月も残り少なくなりました。
怒涛の所得税確定申告が終わり、これからしばらくは法人への移行期間。
当社はお役所との関係が多いので、その変更手続きだけでも大変。
すべて順番があり、順番を間違えると結果が変わってくるということもよくわかりました。
年度末・年度初めは、いろいろな出願書類もたくさん
うまくいっている中小企業の社長さんは、
「この書類書きが面倒だから公的支援は受けない」あるいは、
「書類は全部、専門家に任せる」という方が少なくありません。
こういう方は、外注する余裕があるからいいんですね。
自慢じゃありませんが、当社のような駆け出しベンチャーが、
何でもかんでも専門家に任せていたらあっという間に潰れてしまいます。
人にやってもらっても自分の身にはつかないし、結果はそんなに早くは出ませんから。
それは、逆の視点で見れば、(自分で)やればやるほど経営力が身につくということ。
経営経験ゼロで起業したけど、
公的機関の仕事をたくさん経験することで「企業としてのあるべき姿」がだんだん見えてきました。
ある意味、授業料ゼロで経営者教育をしてもらっているようなもの。
「やらなきゃいけない!」経営環境にすることが、意外に一番の早道かも?
この春先の忙しさは、5月中旬のフランス・ボルドーの見本市まで続きそうです。
5月からは、また海外の仕事が始まります。
それまでの2か月は、今年も行政書士もどきの毎日です。
あけましておめでとうございます。
昨年の暗いニュースも過去のものとなり、心新たに新年を迎えました。
東日本大震災やタイの洪水など、昨年は、天災が多かったですね。
地球の危機を感じます。
子供たちの時代に、孫、ひ孫の時代にも、ずっと緑の地球であり続けるために、
今よりもっと幸せな日本の国になるように、
私たち企業経営者は、企業経営を社会の利益にかなう方法で導いていかなければなりません。
ALL FOR ONE,ONE FOR ALL
アレクサンドル・デュマの「三銃士」の中の有名なせりふです。
というわけで、2012年の抱負・・・
1、新事業である人材育成事業の基盤づくり
この一年で軌道に乗せるぞっ
2、海外事業のファーストステップ2年目
中国・韓国で確かな一歩の足跡をつける。
3、化粧品事業の研究開発のための準備開始!
社会みなさまのお役にたてる事業づくりを目指して、
「生き残ってほしい企業よね!」と言っていただけるよう今年も邁進してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。
12月も後半に入りました。
12月上旬の重慶出張の写真をアップしようと思いつつ、
日々忙殺されて1週間以上過ぎてしまいました。
中国に出張される方も、重慶まで行かれることは少ないと思いますので、
写真をアップしておきます。
都市の中心部には、終日歩行者専用の大規模な通りがたくさん。
高層ビルが多く、夜景がきれいです。
でも、土地はいくらでもあるはずなのに、なぜ、高層ビルにするんでしょうか?
郊外のマンション群もそうです。
何もないところに、高層マンション群が突然現れます。この感性は理解しにくい
重慶は想像以上の大都会でした。
日本の商品や日本の企業はまだ少ないのですが、
ヨーロッパの一流ブランドは町の中にあふれていました。
重慶の会食の席での、在中国重慶日本総領事館の瀬野総領事のおことば。
「重慶は、中国の縮図のような街です。
発展する沿岸部、出遅れた内陸部、農村部が、重慶の中に存在しています」
都市農村総合改革試験区として、2007年に中央政府から定められた都市。
つまり、政府肝いりで、これから変わりますよってこと。
次に重慶に行くのはいつになるかわからないけれど、
変わるだろうなぁ・・・これからますます。
というわけで、私の今年の中国出張のフィナーレを飾る町は、重慶でした。
今年も残り二週間、頑張りましょう
ブータンのワンチュク国王夫妻が関空から帰国の途に。
国王の日本訪問中、毎日、お二人のさわやかな姿が報道されました。
不幸から立ち上がる国があるとすれば、
日本と日本国民だと確信している。
国王陛下のこの言葉は、日本国民の胸にじ~んとしみました。
なんていい言葉なの
GNH(Gross National Happiness)概念の提唱国ブータン国王夫妻は、
幸福をもたらしてくれるようで心が温まりました。
情報の受け手に幸福感を与えられるなんてすごい
国も、企業も、国民も、みんなが幸せなるために立ち上がろう
ぜひ、また来てくださいね~幸せの王様
海外からの問い合わせが入るようになって約一年。
去年の今頃は、不慣れな海外対応に追われて、
右往左往していました。
そもそも海外から問い合わせが入るようになったのは、
中小機構の海外展開助成事業で、
2010年の秋に英語と中国語の事業紹介サイト(BtoB)を作ってもらってから。
ホームページを作ってもらったぐらいで問い合わせなんか入るわけがない、
と高をくくっていたら、ぽつんぽつんと問い合わせが…。
その時、改めてインターネットは世界と通じていることを実感。
それから一年、今年に入ってからは韓国・中国の展示会に出るようになり、
必要に迫られて英語、中国語、韓国語のWebサイトを制作。
問い合わせは入ってくるは、貿易のことはわからないはで、嵐のような日々が継続中。
それでも改めて振り返ってみると、
この一年で進歩したなぁ・・・という感じ。
本当に白紙の状態から、今ではアジア圏から冷やかしでない、
本当の商談が入ってくるようになったのですから。
それだけにリスクは爆発的に大きくなっているけれども、
やはりここはGOでしょう!
と、頭では分かっているけれども、後半の中国出張のことを考えると、
実は、行きたくない。
だって、口コミで確実にお客様増えているし、
日本国内が、しかも福岡が一番いいなぁ(楽だな)という甘えた気持ちもある。
それでもアジアに出ちゃったし、海外のお客様も増えているし、
もう前進するしかないですよね(汗)。わかっちゃいるけど。
怒涛の一年も、もう2か月弱で終わる。
早いなあ。
事業ってこうやって育っていくものなんだと、日々、リアルタイムで実感中。
http://k-bijin.com
オフィスの引っ越し後、何がどこにあるかわからない(汗)。
書類はどんどん増えるし、ネットワークの中もどんどんややこしくなるし、
日本語、韓国語、中国語が渦巻いているし、
英語のパンフレットも作らなきゃいけないし。
どうにかしなければ…怒涛のような毎日じゃ\(;゚∇゚)/
このままいけば、10月には、怒涛の4周年になりそうです。
事業は、のるかそるかの5年目。
ここらでなんとかしなきゃ~パンクしてしまいそう
明日はRKB毎日放送のテレビ取材に来ていただきます。
片付け、片付け、掃除、掃除…
この写真は6月の韓国釜山の国際見本市の様子です。
真ん中の洋服の女の子、
通訳をしてくれた大学院生のソヨンちゃんがホームステイに来ています~。
日本語も、ITスキルも高い 優秀だ~
今の日本の、「放射能問題」を海外から見てみると、
日本製品のブランドを揺るがすほど深刻である。
国民の生活も、企業経営も大変な状態だ。
そんな戦後最悪の国難の真っ只中にあるからこそ、
被災しなかった企業、特に、九州の企業の負う役割は大きいと思う。
今は自分や自社の都合を主張している時では無い。
ここまで来たらもう引き返せないのだ。
事業を正常に経営し続けていくことは、日本の国を維持・存続するため。
心をひとつにして日本の企業が踏ん張れば、この国難も免れることができる。
第二次世界大戦後の修羅場を経てよみがえった日本の企業・国民ならできる。
そう信じているからこそ、信念を貫く覚悟だ。
今は、この国難に正面から向き合いたい。
そんな私を見て人は言う。
苦労の海に自ら飛び込むアホだと・・・。
しかし、今のわが国には必要なアホ、だと自分では思っている。
「必要悪」という言葉があるが、流用すれば「必要アホ」だ。
そこに存在意義を見出すことができるからこそやれる。
そう思う。
同期の桜よ、がんばろう
何事も経験して見ないとわからないものです。
今回、上海に出張して、色々な課題が見えてきました。
それらを解決して、中国の市場で出る?辞める?
持ち帰っての宿題ですね。
上海のテレビ局の美人アナウンサー
JETROアジアキャラバン常設展示場の取材中
ショールーム入り口で記念撮影。(逆光で見えん)
今日、帰国の途につきます。
先日行った、福岡では有名な高級すし屋支店での話し・・・。
後から入ってきた客が戸をきちんと閉めないのは仕方がないが、
パートのオバちゃんが出入りするとき、
すぐに終わるからなのか、戸をきちんと閉めない
ビールの注文をしたはいいが、銘柄も聞かずテキトーに持ってくる
料理の説明も、会話もへたくそ。笑顔も愛想もない。
その辺のすし屋なら文句はいわんが、
高級店を自負しているんなら、パートのオバちゃんの教育ぐらいちゃんとしろ
因みに、パートか正社員かは知らないけれど、
高級店の正社員であんなサービスレベルはありえない。
大体、高級すし屋って板前さんとお客さんの人間関係で成り立っているせいか、
目を見張るようなサービスと感じたことはほとんどない。
「親しき仲にも礼儀あり」
ましてや、親しくないのなら、せめて価格に見合ったサービスをしてほしいね。
一人に10,000円以上払ったけど、あれはせいぜい5,000円レベル。
いや、それ以下。
普通の人なら、我慢してその場をやり過ごすのでしょうが、
正直な私は、ついつい、不機嫌な顔になっていまいました。
飲食は味だけじゃ絶対だめだもんね、もう二度と行かないね、あの店。
今日は、有期自習訓練の事務人材訓練生の訓練日誌を読み直し、
訓練終盤に向けての訓練計画をチェック。
改めて読み直してみると、書類作成が多い
3月後半から毎日のように「書類作成の補助をした」と日誌に書いている。
書類書きの精神的苦痛のせいか、今年もヘルペス予備軍の症状が出た・・・。
しかし、いまここで倒れるわけにはいかんのである。
ここで倒れたら事業も倒れてしまう、とスタッフに脅しをかけ、
「先を読んで動きなさい」 「自分の未来は自分で作りなさい」と、叱咤激励。
書類書きの毎日の反動かというくらい、今日からほぼ1ヶ月はイベントてんこ盛り。
26日はテレビ神奈川にプルーナデビュー、6月は海外見本市、初出展。
出張が続くよ~
順調で忙しいのはありがたいが、
やっぱりワークライフバランスって大事だわ
今年の後半は目指せ 脱ワークライフ・アンバランス生活
最近、ソウルで一人旅の日本人女性とよく会います。
かく言う私もそうですが。
今回、会ったある女性の言葉、「誰のファンですか?」
最近、女性雑誌や音楽雑誌に、韓流スターの情報いっぱい出ていますものね。
韓流ブームの火付け役となったヨンさま。
でも私、「冬のソナタ」見ていないんですよ。
テレビドラマ系は見ないことにしているんです。時間を取られるから。
そんな私のソウルの目的は、韓流グルメ。
定番、石焼ビビンバ。
韓国の食事で嬉しいことは、サービスのキムチ
韓定食、キムチの小皿がすごい!
お値段は6000ウォン、日本円で500円弱。
普通、焼肉系は2人しか頼めません。
でも、空港のレストランなら頼みやすい。
最後は大韓航空のラウンジ。
マフィンやロールサンドがおいしい。
と言うわけで、韓国の楽しみはグルメ、グルメに尽きる!
ところで、明洞のど真ん中の大画面で、
ず~っと、福山雅治が動画で歌っていた。
ず~っとです、びっくりしました。
今日、2月25日(金)に行われる、
RSPin東京(リアルサンプリング・プロモーション)の、
すべての荷物を発送して、やっと落ちつきました。
今年に入ってイベントが続いているので、
一本一本をこなすのに精一杯です。
たまにはゆっくりと身体休めをした方がいいですね。
というわけで、前回、大阪に出張したときに、少し足を伸ばして京都に行きました。
京都でお気に入りのホテルは、蹴上のウェスティン都ホテル京都。
エグゼクティブラウンジでは、こんなステキなオードブルが出て、
緑豊かな京都の町を堪能しながらお酒を楽しめます。
泊りがけでないと、気持も身体もゆっくりできないんですよね。
なので、最近では、出張を身体休めの機会にするようにしています。
先日の大阪出張での出来事。
京阪電鉄の北浜駅から大阪産業創造館に向うお昼時、
(北浜から大阪産業創造館、大阪商工会議所に向うといつも迷子になる)
転ばぬ先の杖とばかりに、
京阪電鉄の北浜駅でお掃除をしていた駅員さんに道を尋ねました。
その駅員さんは、掃除をする姿勢がきりっとしていて、
勝手に元「自衛隊員」とか元「海上保安官」とイメージしてしまうような方でした。
さて、私の質問はこう。
「大阪産業創造館にはどう行ったらいいでしょうか?」
こんな質問には慣れっこのはずの駅員さん。
普通だったら「●番出口を出て、右に行って、左に行って・・・」となるはず。
ところがその方は違いました。
まず、(なぜか)大学ノートと街図を取り出し、
ノートの手書のインデックスを手馴れた様子で開き、その後、街図を開く。
そして「今はここです。大阪産業創造館はここです。ここに高速道路が通っています。
●番出口を出て・・・」とこんな説明をしてくれました。
その大学ノートにはびっしりと手書きで、
いろいろな建物や会社、ランドマーク情報が記入されていて、
街図のページ番号なども連動して記されていました。
すごい
日本全国津々浦々、いろいろな駅で同じような質問したけれども、
こんなすごい駅員さんは初めて会いました。
京阪電鉄マン、恐るべし(いい意味で)。
因みにネームプレートには“助役”という肩書きが入っていたような?
自ら鉄道マンのプロとして現場に立っていらっしゃるのには本当に感動しました。
こんなプロ中のプロの仕事に遭遇すると、とても元気をもらえます。
エナジーチャージ 私もがんばろうッと
もうすぐフォトコンテスト&冬のイラストコンテストの結果発表!
今月、新入スタッフが2名、入ってきました。
それも二人とも初めての男性。
しかも、それぞれにITと経理という専門分野があって、すごく心強いです。
優秀な男性スタッフを迎えて、
オフィスの中は、和やかではあるものの活気に満ちています。
私は自分のオフィスしか知らないので他と比べようがありませんが、
どうやらとても忙しいらしいです。
私が次から次に課題を与えるせいですかね
でも、私は6人のスタッフを相手に、日々奮闘しているわけですから、
みんなの数倍か数十倍、忙しいです。
倒れそうな嵐の日々。ベンチャーらしくなってきました。
この厳しさを乗り越えないと、ベンチャーとしての成功はありません。
失敗は許されません。
日露戦争でバルチック艦隊に立ち向かう日本海軍連合艦隊 司令長官、
東郷平八郎大将の気分です。
やるしかないんです。
職を求めている人もたくさんいます。
出来る限り多くの人が仕事に就けるように、私は事業を大きくしたいんです。
悪くない気分ですよ。この緊張感は。
私を応援してくれる人が少しづつ増えているわけですから。
世の中の役に立っていることを実感できます。
だからがんばれます
毎日、寒い 気温も、財布も
そんな中、有期実習訓練で育成する事務人材を募集しています。
こんな立派な経歴の人が来るわけ?~どうして? と思うこと、多々。
基金訓練や実習訓練を通して、今の雇用情勢の厳しさを肌身で感じています。
こんな世の中が続けば、ホントにホントに日本は希望が持てない国になる
このままじゃダメだ
貧乏よろよろおばさんベンチャーでも、覚悟を決めて雇用を創出して、
世の中に貢献していかなければならない。
今こそ、それを求められているのではないかと、最近感じます。
リスクは大きいけれども、チャレンジこそベンチャーの本懐。
国づくりは、政治家やタイガーマスクさんだけには任せておけない。
希望が持てる国を作りたいのは、一緒だもん。
日出ずる国のおばさんベンチャーは、ゴキブリなみの生命力をバネに、
今こそ戦いを挑むのよ Go Go
プルーナ効果もすごいでしょ?
あっという間に年の暮れ。今年も明日でおしまいです。
この一年を振り返ってみると・・・
とにかく「人材育成」に振り回された一年でした。
100%自社でやれば振り回されたりしませんが、
国の人材育成訓練計画ですので分からないことばかり。
2010年は、将来の成長のために中核人材の育成をしよう!と、
有期雇用型実習訓練や、失業対策の基金訓練など、
合計3本の出願書類を書きました。
これがもう大変で、今まで書いてきた経営革新やベンチャー支援の事業計画とは、
全く異なるものでした。
でも、今年のこの経験を通して、「国の事業」への係り方や考え方が、
かなり理解できるようになりました。
2010年は化粧品事業経営半分、
社会保険労務士か行政書士もどきの仕事半分の一年だったような気がします。
それでもこれまでの短い経験からいうと、
「商品」を売るよりも、事業に信用がつくことのほうが、
着実な成長を見込むことが出来るのではないかと思うのです。
結局のところ「コンプライアンス」、つまりきちんとやること。
急がば回れ・・・って言いますよね。
この一年は、初めての国の事業へのチャレンジで、かなりハードな一年でした。
でも、この経験のおかげで、
経営者としては大きくステップアップできたと思います。
専門家に任せれば簡単ですが、苦労して自分でやるとそれなりの力がついてきます。
苦しい一年でしたが、がんばってよかったなと思っています。
みなさま、良いお年を♪
基金訓練 ネットショップ運営科、二週間がたちました。
訓練生の表情も緊張感がほぐれ、自主的な「やる気」が見えるようになりました。
そんな中で、一番嬉しかったこと。
訓練生のYさんが、「名刺を作りました」と、挨拶してくれました。
これまでの経験を活かしプランナーとして、ネットショップオーナーとして、
再起することを決めたようです。
彼は、初めて会ったときと比べると、顔がいきいきと輝き、
前向きで、全身からやる気を感じられるようになりました。
1週間ほど前に、
彼から初めて「童話作家」になるのが夢だと聞いてwebサイトにアクセスすると、
本人の風貌からは想像もつかない、夢のある心温まる童話が掲載されていました。
すばらしい作品集ですよ。
わずか2週間で、目標を明確にし、動き始めた彼を見て、
なんともいえない感動を覚えました。
心から拍手を送ります。Yさん、がんばれ
私も負けられません
先日、仕事でお付き合いのある方から、
このブログタイトル【為せば成る】についてこんなことをいわれました。
「僕も同じような意味合いの座右の銘を持っているんですよ。
何でも“やればできる”というところから始めると、何とかなるものですからね」
彼はいろいろな形で、親身になって協力してくれる人です。
その行動の下敷きに、“共感”があったことをはじめて知って、
とても嬉しかった。
デジタルな時代だからこそ、アナログな“共感”や “信頼関係”を大切にしたいのです。
昨日のYAHOOのニュースに、サンプル百貨店登録の個人情報が、
元派遣社員によって流出とでかでかと乗っていましたね!
会社が大きくなると怖いですね。
11月19日(金)、サンプル百貨店のRSP in 早稲田に、
プルーナちゃんも行きますよ♪
RSP特別バージョンでサンプルを配布しま~す。
今年はどんなバージョンでしょうか?
みなさま、お楽しみに←←←ヒントはこれ
サンプル百貨店の詳しい情報はこちら
ただいま実施中のアンケートのテーマは、
くびすじがステキなイケメン俳優&芸能人
もちろん、男性ですよ
前回のアンケートは「くびすじ美人女優・芸能人」でしたので。
芸能人は関心が高い分野かな~と思ったのですが、
今回の俳優編は、回答がいつもに比べるととても少ないのです
ということは、回答者にとっては、プレゼントGETの大チャンス!
ぜひ、ふるってお申込ください。
webサイトはこちら
回答はこちら
小国の森の教室、もうすぐ出来ます。
基金訓練ネットショップ運営科、募集中です
作ってくれているのは栗原義彦さん。
彼の手はすごいですよ、匠のワザ。
こだわりの空間を作ってくれます。
木製ドア、製作中。
小国杉の無垢板のドアです。
じゃ~~ん、こんな感じで~す。
小国の山里の学校みたいにしたいんです。
基金訓練、どうせやるんなら癒しの空間で、
みんなで楽しく、でも戦う集団みたいに、勉強したいですからね
明日は大阪でプレゼンテーションがあります。
何十人もの経営のプロフェッショナルを相手に、
わずか15分間に言いたいことをまとめて、
しかも、その後の長い質疑応答の難関を突破しなければなりません。
明日のプレゼンテーションのこと、新しいオフィスのこと、事業の今後の進路など、
考えることが多すぎて脳内爆発しそうなんですが、
(したとしても)精神も身体も問題なく元気。
やっぱりオバサンになると図々しいものです。
オバサンは起業に向いているんじゃないでしょうか、すくなくとも図々しさにおいては。
世の中のオジサン、オバサン、私、思うんですけどね、
自分の体験からいっても思うんですけどね、あきらめなければ大丈夫です。
あきらめる=やめる・・・なので、
事業を辞めなくて、継続できるようにすればいいのです。
まさに継続企業、going concernです。
継続企業は、経験豊かなオジサン・オバサンに微笑んでいるんですよ。
頑張りましょうね
新しいオフィスのリフォームが進んでいます。
小国の森のオフィスですよ♪
小国杉無垢板を全部に使うと高いので、オフィスの壁にデザイン貼りをしてもらうんです。
昨日、ドリームゲートの取材をしていただいたのですが、
残念ながら新オフィスは間に合いませんでした(涙)。
ビジネスビルの一室でも良かったんですけどね、
というか余計な改装費用がかからないので、本当は間違いなく、
その方が安上がりだったんですけど、
どこかひとつだけはこだわりたかったんです。
「作り手の顔が見える化粧品事業」として、自然・天然にこだわりたい。
基金訓練も開講する予定なので、
研修生の方にも安らぎの教室でありますように、
そんな願いをこめて小国杉のオフィスを作っています。
世の中は連休
平日は日と会ったり、電話対応したりで思考が中断されるので、
じっくり考え込む書類書き等の作業は休みの日にしています。
連休3日目、まだ終わりません。
この状態を脱するには、やはり人を育てるしかありませんよね
秋になって忙しくなっています。
ミスしないように要注意
東京・大阪の出張から戻りました。
支援機関の方やバイヤーさんや企業の社長さんなど多くの方に会い、
いろいろな進展がありました。
10月1日で3周年。4年目に入ります。
「石の上にも3年」といいますが、本当にその通りですね。
3年間一生懸命がんばって、事業の伸展速度はめまぐるしく速くなっています。
今までなら、あまり興味を持ってくれなかった、
あるいは興味があっても手を出そうとしなかったバイヤーさんの対応も
確実に変わってきています。
3周年を迎えて、この波に乗ることが出来るかどうか。
乗れたとしてもリスクは格段に大きくなり、ますます舵取りは難しくなります。
これがベンチャーなんだ、ベンチャーの本懐とはこれかと、
最近つくづく実感しています。
たまに自宅にいると、通販業者からのセールスの電話が多い。
最近多いのは、きもの屋さん。
娘が今年、高校を卒業したので、振袖の売り込み。
さっきは、日本一売れているという焼酎の通販(せっかくの日曜なのに)。
鹿児島のまったりした方言で、電話での印象は悪くないが、
勧誘の電話自体が大嫌いなのだ。
そこで一言、
「勧誘の電話はやめてください。迷惑ですから」と。
でも、私にとってはこの断り方はまだいい方。
あまりに一方的な電話には「結構です」 ガチャン・・・と切っちゃう。
お~、こわ~
通販業者的視点で行くと、取り付く島もないどうしようもない客ということになる。
そんな手ごわい消費者の私が通販をやってるわけだから、
自分がされていやなことは絶対しない。
営業の電話、大嫌い
煽って買わせようとする通販、大嫌い
根掘り葉掘り聞く業者、いらないというのに電話を切らないしつこい勧誘の電話も
だから私は、お客様に尋ねられたことは丁寧に丁寧にお応えするけれども、
煽って買わせるようなことは絶対しない。
そんなことしたって、どうせリピートはしないんだから。
こんな風だから、売上が一気に伸びるまでにはまだ時間がかかりそう
痛し痒しではあるが、仕方がない。
今日は、プライベートな用事の日程を間違えて出かけてしまいました。
途中で気がついてJRに乗るのを止め、
代わりに天神のデパート、ショッピングセンターあたりをリサーチ。
私の仕事は書類作成と企画、といってもいいぐらい、
毎日毎日、たくさんの書類を書いて、
インターネットで調べて事業アイデアを考えています。
が、最近、オーバーヒート気味。
気候のせいなのか、根をつめすぎなのか、息も絶え絶え状態。
そんなときに間違って出かけたものだから、ゆっくりした気分で街を散策できました。
そんな小さなリフレッシュのおかげで、
10月1日から始まる3周年企画もまた広がりが見られそうです。
まさに、ひょうたんからコマ。
やっぱり休息も必要ですね。
昨日から職場復帰したチーフデザイナーのMさん、
今日、二日目も元気に出勤。
Webの生き字引のようなすばらしいデザイナー。
Mさんの職場復帰で、やる気全開になったのが若いデザイナーのkouさん。
今日は朝から、職場の雰囲気が熱い
しかも、kouさんが「キャリアアップ訓練を受けさせてください!」といってきた。
嬉しい
オフィス内では、かなり厳しいことばかり言ってるのでいや~な上司かも知れないけど、
外では結構スタッフのことを自慢している私。
「うちのスタッフはみんな優秀ですよ~」なんてね。
3周年まであと1ヶ月を切った、がんばろう
ところで・・・
来週の周南ベンチャーマーケットのPPT原稿を、いまだ ちんたら書いています。
9月8日、プレゼンの時間は15:55~16:20
個人的には最近毎日が、8月31日の小学生気分 うぇ~ん
1月から6月までの会計処理がやっと終わりました。
宿題がひとつ終わった気分。
暇になるはずだった8月は秋以降のイベントの打合せや申請書類の提出などで、
月初から走り回ります。
9月には、病気療養中だったスタッフも復帰しますので、
本格的な戦闘体勢に入ります。
いま、いろいろな準備作業と暑さで倒れそうです。
とにかく貧乏ベンチャーなので、守りの体勢でいては事業は伸びません。
そんなわけで、今年は熱い夏になりました。
暑中お見舞い申し上げます。
みなさまには涼しい夏をお過ごしくださいませ。
昨日、福岡ベンチャーマーケットで、
久しぶりに貿易業で起業している友人と会いました。
彼女は、学生時代から海外経験が豊富で(というか、ほとんど外国人)、
起業前は長くアメリカの金融機関に勤めていた人。
その彼女が面白いことを言っていました。
「人は能力を売るものなので、人を雇うより必要に応じてパートナーシップを組む」と。
まさにアメリカ的思考。
かたや私は、どちらかというとその反対で、人を育てて長く雇用をしたいと考えるタイプ。
昨年から、あっという間に組織が膨れ上がって、
自分でも人材育成って難しいなと痛感しています。
特に強烈な個性を持ったスタッフの舵取りは難しく、試行錯誤の連続です。
本来の「商売」ではない部分でエネルギーをとられていることが、
「吉」と出るか「凶」と出るか、
その結果が出るのは、おそらく一年後になるでしょうね。
(失敗したら「さようなら」・・・どこかで聞いたせりふだなぁ)
オフィス選び、真剣に探し始めてすでに3ヶ月以上。
その前の遊び半分を含めると、ゆうに半年は越えます。
いまだに決まらない(汗)。
いいなぁ~と思うところは家賃が高すぎたり、リフォーム費用がかかりすぎたり。
帯に短し、たすきに長し。
こういう時って、実力よりちょっと(かなり)無理して借りるべき?
それとも、手堅く行くべき?
基本の基本、初歩的な疑問ですが、いざ自分のこととなると、意外にわからない。
決められないってことは、まだ機が熟していないのかもしれない。
機が熟せば、意外にスコンと決まってしまうのかも?
でも、落ちつかない
今日は朝からしとしと雨、とても涼しい一日です
明日はオフィスを見に行きます。
一応、本命といくつかの候補が上がっています。
夏の間にオフィスを決めて、早くリフォームしたいんですよね。
時間に余裕があれば、自分も現場に入って、
改装工事という貴重な体験を体験するところですが、
今の忙しさではちょっと難しそうです。
一旦入居したら簡単には出られません。
それになんといっても賃貸物件なので、設備投資は、
最終的には原状復帰ですべて無駄になるわけですから慎重に決めなければ。
あっという間に、もうすぐ7月。早い・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
スタッフブログがスタートしました。
ブログ担当は、実習生のRikoさん。
今年の春、芸術系の大学を卒業し、デザイナーの卵として、
11月まで実習生としてメンバーに加わりました。
先輩デザイナーについて、プロを目指して、毎日がんばってくれています。
そのRikoさんが、ホームページリニューアルに伴い、
スタッフブログを書くようになりました。
22歳の若者はこういうふうに感じるのか~~など、
私も楽しく読んでいます。
Rikoさんのスタッフブログからパクったロールケーキの写真。
無断ですッ、ごめんなさいm(_ _)m
実はこの日、ロールケーキを差し入れしたんですが、
そのときはみんなおなかがすいていなかったので、そのまま冷蔵庫へ。
で、みんな仕事に没頭して忘れて帰ってしまったわけです。
仕事の帰りに、ロールケーキを買ったという記事を読んで、
食べたかったんだろうなと・・・。
今度また、差し入れしよう。 がんばれ、Rikoさん!
オフィス探し、仕事の合間にあちこち歩き回って、大変。
趣味で不動産を見て回るのは楽しいけれども、
実際に自分が使う物件となると、少々うんざり気味。
やっぱり、何事も趣味で楽しむのがいいみたい。
鳩山首相が辞任。小沢幹事長も揃って辞任。
普天間問題、CO2削減目標25%、言ってることは立派だが、
「やれるの~?」と、思っていたけど、やっぱりやれなかった。
私のような普通んのオバチャンだって、
そんな短期間でこんな大問題が解決するの?と、疑問に思ったけど、
鳩山さんには、それが本当に実現可能なことに思えたのかな?
あのまま図々しく政権の座に居座るのかなと思っていたから、
突然(に思える)の辞任には驚き。
私利私欲を捨てて、日本の国に命をささげる政治家は出ないのかなぁ。
[東京 2日 ロイター]↓
鳩山由紀夫首相は2日午前の民主党両院議員総会で、米軍普天間基地移設問題などをめぐる政権運営の混乱の責任を取り、辞任する意向を表明した。
小沢一郎幹事長も辞任する。
今日は朝から、6月に有期実習型キャリア形成訓練を開始するスタッフが、
キャリアコンサルティングを受けています。
今回、初めてジョブカードというものを作成しました。
首都圏では企業業績が顕著に改善しているようですが、
地方都市・福岡では、企業業績も、雇用もまだまだ厳しい状態が続いています。
こんな経済情勢の中で、貧乏ベンチャーに出来ることは何かというと・・・、
それは雇用しかありません。
雇用し、人材を育てることによって、事業も育つ。(というか、育てる)
今年は、こんな勝負に打って出ることにしました。
まさに玉砕覚悟の勝負です~。
だって、助成金って、事業終了後に出るものなので、資金繰りが大変です。
でも、仕事でキャリアアップできるからありがたい、とそのスタッフは言ってます。
その一言が、認定まで自分の手でがんばってきた私へのご褒美ですね。
5月も後半に入り、夏休みの短期留学の情報がどんどん入ってくるようになりました。
私が、若い頃のもっと経験しておけば良かったな、最も強く思うことは海外体験。
私が現役の学生だった頃は、
今のように簡単に留学できる時代ではなかったとはいえ、
それでもチャンスはたくさんあったはず。
そんな思いをずっと持っていたので、
子どもたちには観光旅行ではない体験をさせたいと、
小さな時から海外の学校やサマースクールなどに参加させていました。
でも、子どもも育ってくると、親のいう事は聞きません、楽しいこと優先で。
若いうちに、今しか出来ないことにいろいろチャレンジして欲しい。
本気でやってみたいと思うときは、忙しくって長期で国外に出るなんて、
仕事でなければできないのよ~。
旅行はいつでもできるけど。
目的意識を持って外国で学ぶには長い時間が必要だから、
若いうちしか出来ませんからね。
2005年 カリフォルニア州 スタンフォード大学のキャンパス。
キャンパスをバスで移動するスケールには驚きました。
その時、私は世界の田舎者だと実感しました。
今日は商工会議所。
鼻から下にヘルペスのあとがたくさん残っているので、お化粧も出来ない。
見苦しいし、本当は外出したくない、紫外線でシミになるし。
でも、福岡市の某審査でどうしても行かなければ行けなくて、
大きなマスクの怪しいいでたちで博多駅界隈を歩いてきました。
今回、この病気にかかった時に、本気で考えましたね。
もし、この傷が治らない場合は、即、法人化して、
見栄えのいい美人を社長にして、私は院政を敷こうと。
意外と、事業の伸展が早まるかも。
そう思うと、すぐに人選のことにまで思いを馳せる私の思考は短絡的?
ヘルペスごときに負けるか
明日から、福岡市の大丸福岡天神店でイベントです。
27日(火)まで1週間の長丁場
今回もまた、プロのエステティシャンのチームに、ハンドマッサージをしていただきます。
大丸さんの1階でのイベントは初めてです
デパートの上の階と1階では、集客力が断然違いますからね、ぐぁんばって行ってきます
ということで、関係ないけど、やるぞベンチャー!
二周年を迎えた2009年10月あたりから事業のスピードがどんどん増して、
スタッフも増えて、オフィススペースが足りない
でも、経営はまだ安定していないからできるだけ固定費は抱えたくない。
どうしよう・・・
こんなときはどうするべきなんだろう?
先行投資? それとも経営の安定性確保重視で先送り?
最近、一番の問題はこのこと To be or Not to be
春先は書類の花盛りです。
公的機関に提出する書類は、どうしても代表である私が作成しなければなりません。
事業計画も、確定申告が終わったこの時期には見直します。
ただ、ありがたいことに、書類作成の仕事は書けば書くほど熟練してくるので、
大変ではありますが、最初の時よりはかなり楽にかけます。
社会保険労務士でも、司法書士でも、頼むのは簡単ですが、
まだ二年半の経営者としては今は勉強。
何も分からないとイニシアチブをとられてしまいますから、それはいや。
自分がしたいようにする。そのために経営者になったようなもの。
そのためには経営者の仕事には、
事業計画書などの書類書きが結構重要なポジションを占めているように思います。
こちらは現在作成中のムービー。ホームページのコンテンツとして準備中です。
これも原稿を作らなくっちゃいけません。
福岡はもう春。桜はまだ少し残っているけど。
新年度早々、知人のIT企業が倒産したというニュースが
景気は回復し始めたというけれども、私の周りではあまり実感できません。
起業して二年半、確定申告を終わって、
もういい加減に法人化しなければいけないかなぁと感じています。
法人化自体は簡単なことですが、今までの累積赤字も埋没してしまうし、
法人化することでかなり増税に。
そのことが今まで法人化を遅らせてきた理由。
でも、顧問税理士と今後の打合せをする中で、
何とか二年ぐらいは開業費の償却で税負担を軽く出来そうな見通しが
今までは安全路線で来たけれど、今がここ一番の転機かも
この転機をチャンスにするのもリスクにするのも経営者の考え方ひとつ。
今年はチャレンジの年なのかもしれない
福岡の桜・・・もう散りそう(涙)
今日は福岡ベンチャークラブの交流会に行ってきました。
年に1回の交流会で、福岡県の麻生知事も毎年、参加されます。
去年の今頃、どうしてたっけ~?と、思うと、
組織もろくに機能しておらず、気持ばかりがあせっていたような・・・。
印象に残った一言。
「起業して3年ほど続けていると、一気に花を咲かせる時期が来ます。
問題はそれまで持つかどうか。続けることが大事です」
石の上にも3年。
桃栗3年、柿8年。ベンチャー3年、IPO10年・・・ってとこかな。
今まさにその3年目、2年3ヶ月が過ぎた今年の1月あたりから、
新しいご縁がどんどん拡がっています。
多分、今年の秋には今よりかなり成長しているだろうなぁ・・・。
でも、それだけにお金がないッ
これからの半年、もしくは1年、資金計画を間違えたら、来年の今頃は、もういない
ホントにホントに、キャッシュフロー計画の重要性を今ほど認識したことはありませんッ
3月6日(土)にJR小倉駅前のデパート“コレット”の福岡デザインコレクションで、
エステティシャンの先生方のご協力をいただいて開催したハンドマッサージ会を開催。
八女市立花町でのイベントに続いて二回目です。
私は、マイクを持ってPR。イベントをするたびにマイクを持ってMCですよ。
正直言って、おばさんになってMCをすることになろうとは、誰が想像できましょう!?
さて、今日届いたその報告書にはいろいろと嬉しいレポートがありました。
今回、ご協力くださったチームリーダーの国崎伴子さん。
福岡の美容専門学校で教鞭をとりながら、
「39you FOKUOKA」(リンパドレナージュサロン)や、
医療保険で訪問マッサージの施術を受けられる「福岡マッサージサービス」を
経営なさっているポジティブな実業家リンパドレナージュ・セラピスト。
お客様に首のマッサージの指導の様子です。
そろそろ襟元を開くお手入れの季節ですねぇ・・・。
みなさま、くびすじまでお手入れしてみませんか?
今、雇用環境がとても厳しいので、雇用に係る助成金がいろいろあるし、
緩和されている(らしい)。
で、ある専門家に相談したら、着手金や文書やプログラムの作成料、
助成金がとれた場合は、更に成功報酬が15~20%、
合計するとなんと3分の1が専門家に行く計算。
そうすると、多少残りはするものの、
結局、無理して人を雇うのは何のため?
なんだか変じゃないですか?
雇用が悪いから人を雇うのが大変な中小企業経営者と、
そこで働く社員のスキルアップのための助成金のはずなのに。
私たちの血税が、専門家を儲けさせるために使われるっていうのもどうなんだろう?
助成金は欲しいけど、そんなもらい方はおかしいよ、っと思う私の方が変?
当たり前のことですが、お正月休みでスタッフがいない。
電話も全然かからないオフィスで、自分の書類の整理をしました。
なんとな~く不安になりました。
このまま、注文の電話が入らなかったらどうしようとか、
来年、ちゃんと経営をやっていけるのかなとか。
冬のシーズンも半分終わりました。
経営者は孤独です。
こちらは自宅、愛犬ちぃちゃる。
ここ2,3日、体調不良。
いつも旺盛な食欲、止まらないイタズラがとりえのちぃちゃんがおとなしいと不安。
早く良くなりますように。
少しでも心が温かくなりますように、「かさ地蔵」をモチーフにしたバナーを作りました。
ホームページで大きな画像を見ていただくと分かります。
明るい年になりますように。
ちっちゃなマンションを一戸、売りました。
まぁいいや、事業が軌道に乗ったらいくらでも買えるし。
もともとなかったものだし。
とりあえず、福岡市や県の越年資金相談窓口には行かなくて済みました。
この事業を始めるまで、趣味で不動産投資をしていました。
サラリーマンの方が株に投資するようなもので、私の場合は趣味です。
なぜか不動産に興味があり、物件を見たり運用計画を立てたり、
リフォームしたりと楽しみはいろいろです。
それで買ったり売ったりしながら今に至っています。
売却資金が事業の資金になっています。
ある意味、芸は身を助ける、です。
今回の売却で、来年の前半までは何とか持ちそうです。
これが最後の砦です。
来年の前半でどこまで事業を軌道に乗せられるか。
やっぱり経営するって大変なことですよ
ホームページのトップをお正月バージョンに切り替えました。
上の画像はある民話をモチーフにして、ちょっとこだわって作ってみました。
クリックして大きな画像をご覧ください。
中央の左寄りに小さなお地蔵さんの画像が見えますか?
ヒントはこのお地蔵さんです。
世の中は殺伐としたニュースが多いので、
心がほっこりと温かくなればいいなと思い、こんなデザインにしてみました。
さて、何の話だか分かりますか?
月曜日に、大掃除して今年一年の仕事を終えます。
(といっても、個人的には大晦日まで仕事をしていますが)
みなさま、良いお年を (ちょっと早い)
寒い冬には黒豚のプルーナちゃんが活躍してくれます。
是非、サイトへお越しくださいね。
今日は朝から久留米の工業技術センターに出張。
化粧品のビジネスをするようになって、とにかく理系の方と会う機会が多い
私は文系思考で化学はわからないのでひたすら教えていただくばかり。
(化粧品経営者がこんなこといってもいいの? ま、みえを張っても仕方がない)
いまだ何とかならない部分も多くて、そのたびに頭を抱えてます。
そんな折、福岡県工業技術センターから救いの手が差し伸べられ、
今回は久留米のセンターに。
久留米といえば松田聖子とか、藤井フミヤのチェッカーズとか、
久留米ラーメン(おいしい豚骨)とか焼き鳥などが有名ですが、
それ以外にも立派なリサーチパークがある。
前の4つはよく知っているし、ラーメンも焼き鳥も大好きだが、
最後のリサーチパークは、これまで全く関係のない分野だった。
「ココまで来たか・・・」と、実は内心、感動さえしている。
こんなことで感動できるので、事業が大変でも喜びが多い。
私は、起業するにはお得な性格なのかもしれない。
11月もあと数時間で終わります。
事務職スタッフを採用するために、今日も新卒の二人の学生さんの面接をしました。
若い人と話していると、私たちとオバサンと得意分野が全く違うんですね。
デジタルネイティブの彼女たちは、グラフィック系のソフトは、
普通に使っているようです。
逆に、エクセルなどのビジネス系のソフトは勉強はしているものの、
実務で使いこなせるかどうかは疑問。
私にとってもいい勉強になっています。
出発前にメールを頂いた皆様、いろいろご心配、ありがとうございました。
リプライする余裕がありませんので、戻ってゆっくりリプライとブログアップします。
では、アムステルダムで乗り継いで、まずは最初の訪問地、オスロに行ってきま~す。
今日は久しぶりに映画を見に行きました。
随分以前に長編の原作は一気に読みました。
3時間20分に及ぶ映画でしたが、飽きさせることもなく、
人間の幸せと生き様について改めて問われているような、いい映画でした。
最近、再建中の日本航空の社内で「沈まぬ太陽」のことが(批判的に)話題になっていると、
新聞で読みましたが、映画を見て思いました。
第三者として映画を観る立場で考えると、
“そんなだからこうなってしまうんだな”と少なからず思うのは事実です。
しかし、過去にそんな経験をしたからこそ、反省を乗り越えた今があることも事実なので、
社員の方々にはがんばっていただきたいですね。
事業に失敗したら・・・
失敗談を語る経営コンサルタントになろうと思っていた。
そう思えば、どちらに転んでも無駄じゃない。
だから、成功するにしても、失敗するにしても思い切って勝負しようと。
思い切って勝負するのはいいとしても、
経営コンサルの路線は間違っている、と、最近、気づいた。
スタッフの人生はどうするんだ?
命を預かっているんだから、自分だけ経営コンサルなんてなれるわけはない。
私の考えは甘かった。間違っていた。
だから「失敗を語るコンサルタント」の路線は消えた。
残された道は、力強い組織を率いて成功するしかない。
それがベンチャー経営者の宿命なのかも・・・。
今日はITの先生によるホームページ・ブラッシュアップの訪問指導がありました。
今回、6回目。
毎回、いろいろな宿題がありますので、
スタッフ全員で指導の後の課題解決には精を出しています。
その甲斐あってか、新規の注文やホームページのリンク数が順調に伸びています。
ネット通販では「お客がどこにいるのかまったく見えない」ということをよく聞きますが、
当店ではお客さまの気配はいろいろなところにはっきりと感じられます。
市場が近づいているのが、はっきりと分かります。
そういう意味では順調といえるのかもしれません。
でも、成長過程にあるからこその厳しさを最近身に染みて感じています。
つまり、3ヶ月先、6ヶ月先は売れてきそうだからこそ、
今のうちに準備しておかなければならないことがいろいろあって、
その準備のための資金が必要なのです。
3年目の今年は、先行投資が大きくなるからこそ、
経営リスクは格段に大きくなります。
不況だからこそ、過去の価値観に縛られることなく、
新しいものでも品質がよければ、市場には受け入れようとする機運があります。
リスクとチャンスとが玉石混交に散らばって、
その中を躓きながら倒れそうになりながら、少しづつ前進しています。
はっきりと感じられるしっかりした手ごたえは、
二年目の終わりにして初めての感触です。
勝負の日が近づいているようです。
昨日、「福岡県女性研修の翼」の3回目の事前研修があって、正式団員に任命されました。
福岡県副知事の海老井悦子さんを団長に、
11月15日から22日まで、ノルウェイ・イギリスの男女共同参画先進国で学びます。
この研修団に応募したきっかけは、欧州の女性経営者の企業を見たり、
ベンチャー企業を支援する機関を見たりできるという、単純な理由
だってね、私だって一応、経営者。
すでに女性スタッフも3人抱えているので、
これから彼女たちが仕事と生活のバランスをとりながら幸せに暮らすためには、
経営者の私が、きちんとレールをしいていかなければならないじゃないですか?
独身スタッフは結婚しても子供が生まれても仕事を続けていけるような、
既婚のスタッフは家庭と両立できるような職場を作りたいんですよね。
これがワークライフバランスですね。
大して売れてもいない貧乏よろよろベンチャーのくせに、
10年早いわ・・・と笑われそうですが、何事も早め早めのリスクマネジメントが私の信条。
というわけで、PTAや男女共同参画活動に取り組んでいるわけでもないのに、
良くぞ選んでくださいました。
その分、しっかり学ばせていただきます。
今回の研修団の団長である福岡県の海老井悦子副知事。
現職の副知事が団長を務められるとあって、今年の研修団の注目度は↑↑↑
団員の皆さんもすばらしい方ばかりで、今からとても楽しみで~す。
怒涛の二周年から4日。
今日は、商談会に参加してきました。
実はとても嬉しいことがありました。
昨年の6月初旬に福岡インターナショナルギフトショーに参加したのですが、
その時に知ったということを複数のバイヤーさんに言っていただきました。
なんと有り難いことでしょうか!
1年半もプロのバイヤーさんの記憶に残していただけるなんて、
貧乏よろよろベンチャー冥利に尽きるってもんだ。
全体的に、興味深く好意的に接していただいて、
市場が近づいてきたという感触。
特に、独自の調査を進めている「黒豚コラーゲン」と「くびすじ」に関する
消費者アンケートのデータには、とても興味を持ってくださいました。
最近、新しいお客様が増え、販売希望の方も増えています。
いよいよシーズンインしました。
今からの半年間は、どれだけステップアップできるか、決戦の時
いざ、天下分け目の関が原へ
負けるかもしれないけど・・・。
今年も、10月1日に2周年のお祝いをいただきました。
ほとんど第一号のお客様でもあるM社長。いつもありがとうございます。m(_ _)m
9月も明日で終わりですね。
最近、ブログランキングで上位のコスメブロガーさんが、
立て続けに5人ほど、ブログに記事を書いてくださいました。
黒豚コラーゲンプルーナを使っての感想です。
通販でありながら、今までブログ活用やアフィリエイトなどまったく興味がなく、
インターネットのサイトがうまく活用されていませんでした。
実際、商品もリアルから動き出し、ネットでは思うように売れていません。
ところが、最近、客観的データが近い将来の成長を物語るようになりました。
SEO解析のピタゴラスによるホームページのリンク数が日に日に上がっています。
9月初めに1200程度だったTOPページのリンク数が、すでに1800を切る勢いです。
短期間でリンク数が上がった理由がパワーブロガーさんかどうかは分かりませんが、
少なからず大きな恩恵を受けているようです。
その影響なのか、お問合せも、新規のお客様のご注文も9月はかなり増えましたね。
とにかく、これほど目に見える変化があると嬉しいですね。
苦節2年の下積みでしたが、3年目に来て、
いろいろな指標が今後の成長を示唆するようになりました。嬉しいです。
といっても、油断は禁物!
成長期が近づいているので、資金需要が旺盛です。
ファイナンスの戦略を間違うと、せっかくの成長のリズムもしぼむどころか、
事業を継続することが難しくなってきます。
古くは、吉田兼好が徒然草の「高名の木登り」の中で、このことを指摘しています。
今こそベンチャー経営者として、心して経営に当たるべきだと思います。
今日、ギョッとするタイトルのメルマガを受け取りました。
「黒豚コラーゲンプルーナから全力を出し切ってのお知らせ」
そう、自社のメルマガなんです。
メルマガを担当しているのはK子さん。
リアルでもオンラインでもコミュニケーションが上手で、誰とでもすぐに仲良くなれるタイプの人です。
そういう意味で、私の欠落している部分を本当によく補ってくれています。
さて、今回の「黒豚コラーゲンプルーナから全力を出し切ってのお知らせ」は、
Biddersモバイルサイトの閉店案内でした。
一年間、Biddersに出店はしたものの、管理サイトが多いので手が回りません。
そのため、一年限りで退会することにしたのです。
そして、その大会連絡メールが冒頭のものです。
このメルマガのタイトル、内容もそうですが、K子さんの性格が非常によく、顕れています。
メルマガ1本のことなのに、面白いですね。
彼女のメルマガ、ニューズレター記事を読んでいると、私では絶対書けない文章なんです。
面白いなぁとおもいます。
スタッフの一人ひとりに、得意不得意があって、助け合い、補い合って、
今の事業は成り立っています。
その成果は売上数値にまだ反映してはいませんが、
数々のデータは、近い将来のジャンプアップを示唆しています。
そのときまで、事業を潰さず持ちこたえなければいけません。
もうすぐ10月1日で二周年です。
がんばります。
シルバーウィークが終わりました。
この連休のうち、二日間、北九州市JR小倉駅前のデパート“コレット”に行ってきました。
販売応援です。
つまり、店頭に立たせていただいて、PRをさせてもらったということです。
最近、忙しくて1ヶ月以上、現場に行っていませんでしたので、久しぶりでした。
コレット6階の、福岡デザインコレクションで商品のお取扱をしていただいています。
店頭においておくだけで売れるような商品ならいいのですが、
モノあまりのこの時代にそんな商品はほとんどありませんよね。
でも、店頭にいると、お客様の生の声が聞けるので、とても貴重な体験です。
もうすぐ二周年。
最近、いろいろな点で反応が大きくなりました。
ホームページのアクセス分析のgoogle分析でのトラフィック状況も上がっているし、
SEO分析のピタゴラスでも、リンク先が急に増え始めました。
でも、売上の数字はまだまだです。
タイムラグがあるのは分かっていますが、成長期に入る日を、毎日心待ちにしています。
その前に、潰さないようにしなくっちゃ~(汗)。
先日、福岡県産業デザイン協議会のデザインワークショップに、久しぶりに参加。
メンバーの小原木工の仕事人、小原潤一さんの作品で、面白いイスがありました。
スツール・モーレン(風車のイス)
左側のちょっとだけ見えている方が小原さん。
家具の街・大川市の家具職人さんで、
ご覧のイスで、何とかかんとか言う、デザインのすごい賞を受賞されています。
(分かるか、それで)
ほ~ら、風車みたいでしょ!?
しかもこのイス、4つのパーツの組たて式。
釘などを使わずに、体重で固定できる風車のようなイス。
その上、木材の塗装仕上げは植物染料で、ご覧の色のほか、
鮮やかなウコンの黄色や、ざくろの落ちついた赤などの色がありました。
斜陽といわれる家具産業でも、家具の匠ががんばっていらっしゃいます。
化粧品事業も負けられませんね
昨日の日曜日は地元福岡のJ2リーグ、アビスパ福岡 ホーム、
レベルファイブスタジアムで「オデッセイコミュニケーションズday」の試合を観戦しました。
オデッセイコミュニケーションズの出張勝也社長。(向って左側)
2004年「丸の内起業塾 in 福岡」・・・受講以来の師匠です。
アビスパ福岡 対 ベガルタ仙台
アビスパ福岡、J2で13位。
相手が首位のベガルタなので、祈るような気持でスタンド席へ。
前半沈滞ムードの中、ベテラン黒部の気合のゴール!
1点を先制すると、アビスパの応援席は俄然、勢いづきます。
このあたり、博多っ子の分かりやすさかも?
後半、アビスパリードのペースで、田中佑昌のゴールがきまり1点追加。
やっとのゴールではなく、特に2点目は気持のいいゴールでした。
と、いうわけで、昨日の試合は最高!
報道席も気のせいか嬉しそう。
試合の後は選手と交流。
サッカー少年たちは大喜びで色紙を持って、各選手のところを回りました。
選手のみなさん、ちびっ子と話す時にひざをついて目線を合わせて、
サインをしてあげてました。
細かい心配りですよね。
こういう何気ないしぐさに、人間性が出ますね。
篠田監督も優しい。
アビスパの勝利で、気持ちよくスタジアムを後にしました。
さぁ、私も仕事にがんばるぞぉ
京都で二日間の休日を過ごしました。
起業して2年弱、毎日が嵐のようで頭の中はいつもフル稼働。
そこで今回は頭を空っぽにしようと京都の休日を。
昨日は、午前中に京都市北部の宝ヶ池界隈で用事を済ませ、
午後はそのまま大原まで足を伸ばし、寂光院に行きました。
寂光院の門から見下ろす風景。
京都市内からバスで小一時間、さらにバスセンターから歩くこと1000m。
ここまでくるとさすがに観光客も少ないですね。
緑の大原。
こんなのどかなところにきても気になるのは、
冬の雪の日にはどうやって交通はどうなるんだろうかとか、
この場所に店を作ったら面白そうだとか、
どうしても思考はそちらに向いてしまう。
久しぶりに頭が空っぽになったようなならなかったような(笑)。
久しぶりの京都です。
十数年ぶりです。
仕事の用事もありますが、主な目的はプライベートです。
だけど、事前調査も何もしていないので、
せっかくの70%休暇はどうすごしていいものやら、
ホテルについてあわててガイドブックを読んでいます。
(いつもこんな風ですが)
しかも、今回はなんと4日間!
起業してからというもの、4日間もあけることは一度もありませんでした。
今は、スタッフがしっかり事務所を守ってくれるているので、
こんなこともできるようになりました。
8月は、事業はOFFシーズン。
なので、普段できないことやスタッフ研修をてんこ盛りに入れています。
秋のONシーズンに備えて、充電します
宵の京都先斗町。
残念ながら舞妓さんには会えなかった。
先斗町のお茶屋さんの軒先。
先斗町のとおりを飾る提灯がかわいい。
土曜日。久しぶりにゆっくり。
考えてみればこのaotenブログ、5月8日スタートだったからもう二年も経ったんですねぇ
まだ販売を開始する前の準備中の時から書かせてもらってます。
実は、07年10月に販売を開始するまでは、
なんと第6号までワードで手作りしたニューズレターを出したんですよ。
ところが、販売し始めてからは忙しくってブログ゙で手一杯。
aotenブログでさえ最近はペースダウンしていますからねぇ。
それにどんどん新しい経験をしているので、ネタ自体は以前より豊富にあるんですが、
事業が進んでくると何かといろいろな差し障りも出てくるんですね。
そういえば、起業の先輩もそんなことをいっていたなぁ。
今、貧乏ベンチャーの私には信じられないくらい嬉しいことが次々と起こっています。
貧乏ヨロヨロのおばさんベンチャーに、
多くの方が救いの手を差し伸べてくれるんですから、本当にありがたいものです。
とにかくめでたく2周年とちょっと、みなさまありがとうございました。
あしながおじさん、あしながおばさん、あしながお兄さん、あしながおネエさん、
皆さん、本当にありがとう。
ニューズレター第7号ももう少しで出せそうですよ~。
スタッフが今がんばって作っています。
もう少しです~
そして来週はまた、沖縄で~す。遊びだったら嬉しいのに
ソウルから戻って、毎日、宿題の書類書き。
そのソウル渡航の目的はCOSMO BEAUTYという美容の見本市見学、&
美容激戦区明洞で人気のSKIN FOODという新しいコスメショップ視察。
このSKIN FOOD、短期間に明洞に大きな店舗が出来ていました。
日本にはまだありませんが、きっと来ますね。
COSMO BEAUTYは期待したほどではありませんでしたが、
SKIN FOODには学ぶべきヒントがいっぱいありました。
地下鉄三成駅に直結するCOEXセンター前の広場。
こちらは韓国のモデルさん。
こちらは、(多分)普通のお嬢さん。
でも、みんな美人でスタイルもバツグン。
関係ないけど、やっぱり美人っていいものです。
私もいっぱい美人を育成して、世の中に送り出したいものです。
くびすじ美人作りにがんばるぞ~。
毎日、駆けずり回っています。
専門学校で非常勤講師をしていた頃は、春休みは一番ゆっくりしていたのですが、
世の中の年度末・年度初めの忙しさって、なんなんです
本当に頭が禿げそうですっ
4月はフクオカベンチャーマーケットで二回目のプレゼンテーション、
さらに神戸大学現代経営研究所のベンチャーファイナンス実践塾でも・・・。
本番の日が近づいてきて、だんだん自分の無謀さに後悔の念がじわりじわりと・・・。
どの一本も、めちゃめちゃ重たいヤツなんです。
いまさらながら馬鹿な私の無謀さに、はっきり言って、
怖気づいてます
なんてお前はバカなんだ~~~
後悔先に立たず。いつもそうだが、今回は特に後悔してます(涙)
あぁ、本当に泣きたい気持。
原稿締め切り前の作家の気持がよく分かる
せめて気分転換に、沖縄の写真をアップしよう。
ああ、やんばるにこもりたい(涙)。
沖縄県国頭郡大宜味村の雄大な自然
月桃の葉
野草、サクナ。
関係ないけど、私は沖縄が大好きなのである。
あぁ、やんばるに逃げたい
丸の内起業塾の友人たちが経営する会社さんに、
大丸イベント終了の慰労会をしていただきました。
福岡市中央区の飲食店が多数集まる高砂。
(高砂とは、名前もめでたい)
気の置けない仲間でとても楽しい。
ピーナッツもやしのチーズ揚げ
大根のふきのとう味噌。
季節感があって、個性的な一味違う創作料理を楽しめる創作料理「無垢」。
ジャズの音楽が静かに流れて、とてもステキです。
利酒士の女将さん、森康子さん。
日本酒、焼酎など珍しいお酒がずらり。
福岡市中央区高砂1丁目 創作料理「無垢」 092-401-4578
ホテルニューオータニの近く。
みなさま、福岡へお越しの際はオススメ
とても気に入ったので、私にしては珍しく、今回はグルメの話題でした。
20、21日の福岡ベンチャーマーケットに始まり、
ある企業さんの賀詞交歓会での講演、
(テーマは「食と美」・・・おいおい、できたのかよ~、そんな講演)
大丸デパート従業員販売会、福岡県のイベントでのプレゼン・・・と、
朝から晩まで三日間で超ハードなスケジュールをこなし、
今日は久しぶりの内勤でちょこっとほっとしています。
どう見てもどう読んでも、化粧品事業経営者に見えない私(自覚してます)。
でも、最近、ありのままの私の路線で行ってよかったと思います。
確かにベンチャーはつらい
ベンチャーは厳しい
もしも、化粧品の経営者らしい偽りの私の路線で行っていたら、
きっとこの苦しみには耐えられなかったと思う。
でも、ありのまま地のままだから、ゼ~ンぜん平気
しかし、この苦しみこそ生みの苦しみ。
これぞベンチャー魂、ベンチャー冥利に尽きるって言うもんだ。
明日は朝から夜遅くまで、神戸に日帰り出張。
ベンチャー根性を振り絞って、神戸へいってきま~す。
福岡ベンチャーマーケットで展示。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
人気者、金色のプルーナちゃん。
昨日までの三日間、仕事&プライベートで東京に行ってきました。
イルミネーションが一番きれいな季節ですね。
ところで、今回の目的のひとつ、プライベートの方は、
高校二年生の娘の大学見学でした。
大学はいいとして、夕方からは娘のリクエストにより東京散策。
なかでも渋谷・原宿界隈には。
原宿は昔よく行きましたが、渋谷はそもそも好みではありませんので、
あまり行ったことがありませんでした。
娘に連れて行かれたところは、竹下通り&SHIBUYA109。
私にしてみればSHIBUYA109はまだあったのか、という感じで
思えばこの一帯は、タケノコ族(ふるっ)やガングロなるものを
生み出した、ある意味、日本を代表する文化的なエリア。
しかし、この文明の遺産・渋谷系のノリには、
今も昔もどうしてもなじめない私でした