« 楽しく学べる新しい駅近スクール:KEN SCHOOL立川校 | トップページ | 仕事効率UP『Excel関数ビギナーズ』! »

MCAS【Excel】合格できました~

※MCASは「MOS」に名称が変わりました ⇒詳しくはこちら

皆様へのご報告が遅れましたが…MCAS【Excel】に合格しました ヤッタ

すでに受けたことがある方はご存知かと思いますが、MCASは筆記試験や選択問題ではなく、パソコンを操作して解く試験ですから、より、自分の実務レベルが問われるわけです。

データの共有やセキュリティ設定の部分を間違ってしまったけど、合格できて安心しました 直前まで、模擬試験問題を繰り返し学習してたのがよかったようです。

◆MCAS問題集オススメですよ アオテンストアでも購入できます

試験勉強することで、今まで知らなかった機能に気がついたり…スキルアップのきっかけにもなりました~。引き続き Word試験の勉強も続けようと思ってます

(aotenスタッフ M)

|

« 楽しく学べる新しい駅近スクール:KEN SCHOOL立川校 | トップページ | 仕事効率UP『Excel関数ビギナーズ』! »

MOS合格への道」カテゴリの記事

コメント

遅くなりましたが、MCAS Excel合格おめでとうございます。

私も先月14日Word合格しました。
難しかったです。
ブログに書いておりますので、今度Wordを受験されるようですので、参考にして下さい。

ところで、PowerPoint.Accessも受けるのでしょうか?
私もやりたいところですが、MCA Securityの受験チケットの有効期限がある為、MCASは一旦休止します。

投稿: ラベンダー | 2008年12月12日 (金) 17時58分

私は、MCASエクセルを受験しようか考えております。エクセルの超基本は出来るのですが、勉強時間はどれぐらいでできますか?

投稿: azusa | 2009年1月 5日 (月) 01時02分

皆様コメントありがとうございます!

>ラベンダー様

コメント遅れてスミマセン!!
遅ればせながら、ありがとうございます。

Wordの勉強はボチボチ進めています。MCAも受けられるんですね~。スゴイ!!

試験を受けるかどうかではなく、PowerPoint・Accessはもっと勉強したいと思ってますから、参考書は買おうかと思ってます。

どれにしようかな~。

>azusa様
コメントありがとうございます
勉強時間についてはそれぞれの方により異なるので難しいですね…。

MOSのSpecialistレベルより難しく、MCASでは基本からちょっと進んだ知識が必要となります。

新しい記事に勉強時間について書きましたのでそちらをご覧ください。

投稿: aotenスタッフM | 2009年1月 5日 (月) 10時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« 楽しく学べる新しい駅近スクール:KEN SCHOOL立川校 | トップページ | 仕事効率UP『Excel関数ビギナーズ』! »