« aoten(アオテン) メールニュース 2009年6月vol.1 | トップページ | 指定した位置にある文字列のみを置換する関数とは…? »

条件にあったデータの中で最大値を探す関数とは…?

最大値を表示するには「MAX関数」を使用します。
よく使われる関数ですので、ご存知の方も多いと思います。

では条件にあった最大値を表示したいというときは
どんなふうにしますか?

複雑に考えなくても「DMAX関数」を使うと、簡単に最大値が調べられます。
(ちなみに最小値を調べたいときは「DMIN関数」を使います。)

でもこの関数は、どんなときに、どうやって使ったらいいのでしょうか…?

答えは…Excel関数の便利な使い方をご紹介している
モーグ「Excel関数ビギナーズ」をご覧ください。

(↓下記文字をクリックしてください♪)
◆答えは、モーグ「Excel関数ビギナーズ」で学ぼう!!

|

« aoten(アオテン) メールニュース 2009年6月vol.1 | トップページ | 指定した位置にある文字列のみを置換する関数とは…? »

エクセル関数」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 条件にあったデータの中で最大値を探す関数とは…?:

« aoten(アオテン) メールニュース 2009年6月vol.1 | トップページ | 指定した位置にある文字列のみを置換する関数とは…? »