« 今年一番よく使ったショートカットキーは?! | トップページ | 新年を機に勉強計画を立てよう! »

aoten(アオテン) メールニュース 2010年12月vol.2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2010・12・15━━

 ◆◇◆ aoten(アオテン) メールニュース  2010年12月 vol.2 ◆◇◆
                       http://www.aoten.jp/
                      
━ aoten ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ Office 2010バージョンのMOS試験がついにスタート! ◆

Office 2010の発売から早半年。大変お待たせしましたが、
ついにOffice 2010バージョンのMOS試験がはじまります。

全7科目のうち、Word 2010・Excel 2010(スペシャリストレベル)試験が
先行してスタート。問題数や受験料、試験範囲は公式サイトに掲載中です。
ぜひご確認ください。

(▼ 詳細はMOS公式サイトで )
  http://mos.odyssey-com.co.jp/news/2010/1207.html

なお、Office 2010バージョンのMOS試験対策テキストは
2011年2月以降の発売となります。

"アオテンストア"でも順次取扱いを予定していますので
お楽しみに!

▼MOS(2007,2003バージョン)は好評発売中
http://store.aoten.jp/

…ところで「MOSってどんな試験なのか」ご存知ですか?
受験料や概要などMOS基礎知識は、クイズに答えて楽しく学んでみよう。

▼MOS資格クイズに挑戦
http://aoten.jp/certification/mos.html

<目次>----------------------------------------------------------

◆知って得する!Officeテクニック
【Excel】1 3 5…のような飛び飛びの連番をすばやく入力するには?

◆2分で学べる動画テクニック
【Excel】一行ごとに表に色を設定するには?
【Word】 ファイルを開く前にプレビューする方法とは?

〓 知って得する!Officeテクニック 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【Excel】1 3 5…のような飛び飛びの連番をすばやく入力するには?

先週のメルマガでもご紹介しましたが、連番の入力には、ドラッグするだけで
連続データが入力できる「オートフィル」機能を使います。
(詳しくはこちら→ http://www.aoten.jp/fwd/101201_3.html )

では、1 3 5…のように、連番の番号に一定間隔で空きがある場合は
どうすればいいか、分かりますか?

(▼答えは「オフィスの話」ブログで)
http://ciao.aoten.jp/ciao/2010/12/135-5c71.html

〓 2分で学べる動画テクニック 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◇ 一行ごとに表に色を設定するには?(Excel)

表を見やすくするため、1行おきにセルの色を変えたい。
でも表のサイズが大きいと、手動で設定するのは面倒ですよね。

自動的に1行おきの設定ができる方法があるって、ご存知でしたか?

答えは動画で⇒ http://www.aoten.jp/snack/excel/m2_40.html

+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+

◇ ファイルを開く前にプレビューする方法とは?(Word)

目的のファイルが見つからず、たくさんのファイルを開いてしまった経験は
ありませんか? ファイルを開く前に内容を確認できる方法をお教えします。

答えは動画で⇒ http://www.aoten.jp/snack/word/m5_5.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◇aotenスタッフより

クリスマスまであと10日。街はすっかりクリスマスムード。
もうすぐ今年も終わりですね。

来年こそもっとエクセル・ワードが使いこなせるようになりたいな
…と思って、改めてアオテンのスキルチェックに挑戦してみました。
ぜひスタッフブログをご覧ください。

▼今のパソコンスキルはどのくらい?
http://ciao.aoten.jp/staff/2010/12/post-e8f5.html

ところで、12/10掲載・VBAコラム第13話は、ご覧になりましたか?
今回のテーマは「ユーザーインターフェース」についてです。

▼"ユーザーインターフェース"ってなに?
http://ciao.aoten.jp/staff/2010/12/vba-0e62.html

こちらもスタッフブログでご紹介していますので
合わせてご覧くださいね。

(aotenスタッフ M )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 次回メルマガ ★ 来年1月5日(水)発行予定

年末年始に伴い、2010年12月29日(水)のメルマガはお休みいたします。
次回メルマガは来年1月5日(水)発行予定です。どうぞお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□発行 : 株式会社オデッセイ コミュニケーションズ
□編集 : aotenウェブ編集部
   http://www.aoten.jp
□発行日 : 2010年12月15日

※メールマガジン配信停止
  以下URLより、解除手続きをお願いいたします。
  https://secure.aoten.jp/.cgi-bin/formCGI/callform.cgi?pn=mailend&fn=mailend

※メールアドレス変更希望
  以下URLより、お問い合わせください。
  https://secure.aoten.jp/contact/form/
  ___________________________

Copyright (C) 2010   株式会社オデッセイ コミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

|

« 今年一番よく使ったショートカットキーは?! | トップページ | 新年を機に勉強計画を立てよう! »

アオテンメールニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。