« 静電気のせいでパソコンが故障!? | トップページ | 日本国内だけで 270万人突破!? »

VBAを学ぼう! 「マクロとVBA、何が違うの?」

マクロ・VBAって、ご存知ですか?

エクセルやアクセスを仕事で使っているなら、名前くらいは聞いたことがあるという方が多いのでは?

VBAをこれから勉強しようと思っている方のために、ちょっとだけ説明しますね。

・マクロとは…?
エクセルの持つ機能の1つ。エクセルの操作を自動化するためのプログラムです。
実際に行った操作を繰り返し実行できるだけではありません。
条件分岐や繰り返しなどを使ったマクロも作成できます。

・VBAって…?
マクロというプログラムを記述するために使用するプログラミング言語です。

マクロはExcelの機能、VBAはプログラミング言語
本来は別のものですが、今は同じ意味として使われることが多いようです。
「マクロとVBA、2つの違いが分からない!」という方が多いと思いますが、それも当然ですね~。

次回は「VBAの特徴」についてご説明します


Img_hoshi_tea1◆ VBAについて学ぼう!

VBAコラム「やってみよう!Excel/Access VBAで業務改善! 」

* VBAの基本をストーリー仕立てで楽しく紹介。
(↓下記文字をクリックしてください♪)
Icon_light1 VBAコラム

職種別 VBA 活用事例
* 日々の業務でVBAはどんな 風に活用できるの?職種別にご案内します。
(↓下記文字をクリックしてください♪)

Icon_light1 職種別 VBA 活用事例

|

« 静電気のせいでパソコンが故障!? | トップページ | 日本国内だけで 270万人突破!? »

VBAを学ぼう!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。