« あなたに合った勉強法を診断! -答えてわかる勉強方法- | トップページ | AVERAGEだけじゃない!平均関数を活用しよう! »

例題からVBAを覚えよう セルを削除するマクロを作成

これまでもスタッフブログでご紹介してきましたが…
マクロとは、エクセルの操作を自動化するためのプログラム
VBAとは、マクロを記述するために使うプログラミング言語
実際に行った操作を記録して再現する「レコーダー」のような機能です。

以前の紹介記事⇒ 「VBA・マクロで本当に作業時間が短縮できるの?」


では「セルB2のデータを削除する」というマクロはどうしたら作れるでしょう
試しに作成してみました。

  1.  [開発]タブの[マクロの記録]ボタンをクリック
    1_2
  2.  [マクロの記録]ダイアログボックスが表示されたら[OK]ボタンをクリック
    2
  3.  セルB2にアクティブセルを移動して[Delete]キーを押す
    5
  4.  [記録終了]ボタンをクリック ※[マクロの記録]ボタンと同じ位置
    3_2

これでマクロが作成されました!
[開発]タブの[マクロ]ボタンを押すと、作成したマクロが表示されるので
選択して[実行]ボタンをクリックすると…セルB2のデータが削除されます。

いつの間にかコードも作成されています。意外に簡単ですよね!
4


「マクロの記録」をからはじめて、少しずつVBAを勉強していこうと思います。


今回参考にした書籍はコレ!

0170010000202 「例題30+演習問題70でしっかり学ぶ Excel VBA標準テキスト 2003/2007/2010対応版」
技術評論社・1,974円(税込)

マクロ記録の機能やVBAの基本構文・基本機能を問題を解きながら身につけることができる1冊。基礎からしっかりVBAを学習したい方にオススメの書籍です。

(↓下記文字をクリックしてください♪)
◆例題30で学べる Excel VBA テキスト 詳細・購入はコチラ 

|

« あなたに合った勉強法を診断! -答えてわかる勉強方法- | トップページ | AVERAGEだけじゃない!平均関数を活用しよう! »

VBAを学ぼう!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。