VBAを学ぼう:近畿大学の授業でエクセルVBAを採用
VBAの資格試験「VBAエキスパート」は大学の授業でも採用されています。
近畿大学 経済学部ではエクセルを重要視しており、エクセルVBAの学習も行っています。具体的にはどんな取組みをしているでしょうか。
2年生でExcel VBAの学習を実施
リテラシー教育の基礎として1年生を中心にMOS試験を勉強。
2年生のエクセルの授業では、選択科目にも関わらずほぼ全員が参加。
1年生で習得した知識を前提として、より実践的な関数やエクセルVBAの学習を行っています。
VBAエキスパート公式テキストを教科書に採用
VBAエキスパート試験「Excel VBAベーシック」の公式テキストを教科書として採用しています。
3年生を対象にAccess VBAも授業で採用
2010年度からは3年生を対象にしたアクセスVBAの「コンピュータ特修実習Ⅳ」の授業でもVBAエキスパート「Access VBA ベーシック」の公式テキストを採用。2クラスの約60名の学生が公式テキストを使って学習しました。
詳しくはVBAエキスパート公式サイトで公開中の「導入事例」をご覧ください。
■VBAエキスパート公式サイト
(↓以下の文字をクリックしてください)
近畿大学 経済学部 のVBA導入事例