« NHK教育「資格☆はばたく」でMOS試験・VBAエキスパート試験が紹介されました | トップページ | aoten(アオテン) メールニュース 2012年3月vol.2 »

職場で“できる”と言える一目置かれるPCスキルって!?

aotenブログ「知って得するマイクロソフトオフィスの話」の木村幸子さんのインタビューが、首都圏の駅などで無料配布される「L25」に掲載されました。

「職場で“できる”と言える一目置かれるPCスキルって!?」という特集ページに掲載されます。
L25公式サイト


上司に「できる」と公言できたり、転職するときに必要なスキルってそもそもどのくらいでしょうか?一目置かれるレベルとして、木村さんが挙げているのは以下の通り。

エクセル
・VLOOKUP関数
・ピボットテーブル

アクセス
・データベースの仕組みを理解し、必要に応じて構成を変更できること

パワーポイント
・効果的なプレゼン資料を作るポイントを押さえていると◎!

3/18(日)~配布されている、L25に掲載されています。
チェックしてみてください。


パワーポイントを極めたい!という方には以下のテキストがおすすめです。

A魅せるプレゼン PowerPoint 2010/2007

「PowerPoint」で一歩先行くプレゼンテーションをするためのテンプレートやノウハウを集めた、「魅せて」「惹きこむ」プレゼン解説書です。結果を手にするために、色をどのように使い分ければよいのか、どんなグラフで魅せるのかなど、伝えるべきことを的確に伝えるスライド作りのコツがわかります。500点のテンプレートと素材を収録したCD-ROM付き。

>> 詳細を見る


  エクセルを学びたい方には「モーグ学習室」がおすすめ

Icon_mog_e エクセル関数やワード基礎から、オートシェイプ画基本講座まで、
多数の画像と細かな手順説明、サンプルファイルで学習できます。

* 講座や紹介する機能によりサンプルファイルがない場合もあります

(↓以下の文字をクリックしてください)
◆ モーグ 学習室


|

« NHK教育「資格☆はばたく」でMOS試験・VBAエキスパート試験が紹介されました | トップページ | aoten(アオテン) メールニュース 2012年3月vol.2 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。