ワードの小技! フォント(文字)に関するショートカットキー
本日9月26日は「ワープロ記念日」 です。
1978(昭和53)年の9月26日、東芝から世界初の日本語ワープロが誕生したことが由来です。
翌年1979(昭和54)年2月に発売され、当時の値段はなんと630万円だったのだそうです。超高級品ですね!
パソコンの普及に伴い、ワープロの生産は中止となり、現在ではほとんど見かけることがなくなりました。
ワープロと聞くと、ワープロソフトである「ワード」を思い浮かべる方が多いのでは?
そこですぐに使える「ワードの小技」として、
フォント(文字)に関連するショートカットキーをご紹介します。
[Ctrl] + [Shift] + [F]キー
[フォント]ダイアログボックスを開き フォントを変更
頻繁にフォントの設定を変更する人は覚えておくと便利です
[Ctrl] + [Shift] + [>] キー フォントサイズを大きくする
[Ctrl] + [Shift] + [<] キー フォントサイズを小さくする
フォントサイズを変更して、見比べたいときに覚えておくと便利です。
[Ctrl] + [ ] ] キー フォントサイズを1ポイント大きくする
[Ctrl] + [ [ ] キー フォントサイズを1ポイント小さくする
1ポイントは約1/72インチ。DTPなどで使われる単位です。
ポイント単位で変更したい場合はこのショートカットキーを使ってみてください。
覚えておくと便利ですよ。ぜひお試しください。
ワードの操作を勉強しよう
ワードの基本操作はモーグ学習室で学べます。
基礎からしっかり学習したい方へおすすめです。
(↓以下の文字をクリックしてください)
■モーグ学習室 > Word 基礎
(↓以下の文字をクリックしてください)
■スナックテクニック:ワード動画
| 固定リンク
「ワード便利ワザ」カテゴリの記事
- ワードでかんたん! 年賀状の宛名印刷(2012.11.07)
- ハロウィンの起源とワードで描くカボチャ(Word 2007)(2012.10.24)
- ワードの小技! フォント(文字)に関するショートカットキー(2012.09.25)
- ワードで描く かんたん花火(Word 2007)(2012.08.28)
- ワードのテンプレートで作るレシピカード(2012.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント